北海道の「うな重」の名店9選! 「うな明」「うなぎ処 高はし」などを紹介!【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 北海道といえば海鮮やジンギスカンなどが有名ですが、実は質の高いうなぎ専門店が点在することでも知られています。札幌や函館、旭川をはじめ道内各地には、素材にこだわり、伝統的な調理法で丁寧に仕上げた絶品の「うな重」を提供する店が数多く存在します。

 本記事では「北海道のうな重の名店」というテーマについて考えていきます。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

北海道の「うな重」の名店

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

うな明

 「うな明」は札幌市中央区円山エリアにあるうなぎ料理専門店です。札幌のうなぎ料理店として屈指の人気を誇り、「ミシュランガイド北海道2017特別版」でビブグルマンに選ばれた名店。場所は地下鉄円山公園駅から徒歩3分ほどの閑静な住宅街にあり、時には順番待ちができるほど。

 国内産(九州・宮崎産中心)のうなぎにこだわり、注文を受けてから丁寧に焼き上げるため提供まで少し時間がかかります。その間は「上新香」や「肝焼き」「うざく」などの酒肴を味わいながら待つのがおすすめです。蒸しをしっかり施したうなぎはふっくら柔らかく、甘さ控えめで上品な特製ダレが素材のうまみを引き立てています。うな重はうなぎの大きさによって梅・竹・松・特の4種類が用意されており、好みや予算に合わせて選べます。

advertisement

うなぎ処 高はし

 「うなぎ処 高はし」は函館市五稜郭町にあるうなぎ料理専門店です。開店以来、常連客も多い人気店で、五稜郭公園裏のバス停から徒歩約3分ほどの場所にあります。落ち着いた和の雰囲気の店内にはカウンター席やテーブル席、椅子席の個室も備わり、ゆったりと食事が楽しめます。

 うなぎは愛知県産や静岡県産などの国産にこだわり、店内のいけすで生きたまま仕入れるため鮮度は抜群です。蒸しすぎず程よい加減でふっくら焼き上げた関東風の蒲焼に、砂糖を使わず醤油とみりんだけで調合したさっぱり上品な秘伝のタレがよく絡みます。看板メニューのうな重のほか、平日限定でお得なうな丼も提供。「ミシュランガイド北海道2017特別版」にも掲載された実力店で、函館でうなぎを味わうなら外せない一軒です。

うなぎ加茂川

 「うなぎ加茂川」は札幌市中心部・大通エリアに店を構えて約半世紀の歴史を持つ、家族経営のうなぎ料理専門店です。店内はカウンター席と小上がり席で20席ほどの家庭的な雰囲気で、本格的なうなぎ料理を気取らずに楽しめます。昔から地元の常連客にも親しまれてきました。関西風の「地焼き」、つまり蒸さずに直接炭火で香ばしく焼き上げる調理法を採用しており、皮はパリッと香ばしく中はふっくら柔らかな食感に仕上がっています。

 定番のうな重・うな丼のほか、ひつまぶしや白焼きなど、多彩なうなぎ料理がそろいます。職人技が光る本格的なうなぎの味わいが評判で札幌で香ばしい“地焼き”うなぎを堪能したいときには、ぜひ訪れたい人気店です。

 この他にもおいしいうな重のお店がたくさんあります。あなたが好きなお店はどこですか? 下のコメント欄にお寄せください。

投票方法

 投票は、この記事のコメント欄に直接書き込む方式でお願いします。集計のため、投票したい項目は下の「名前欄」に記入してください。上の「本文欄」では、投票した理由を教えてください。

名前欄に「投票したい項目」、本文欄に「投票理由」

(例)
【本文欄】ふっくらしたうなぎが最高!
【名前欄】うなぎ処 高はし

 編集部が選んだ北海道の「うな重」の名店9選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.