【東海地方在住者に聞いた】高級レストランくらいうまい「ファミレスチェーン」ランキングTOP14! 第1位は「ロイヤルホスト」と「びっくりドンキー」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 リーズナブルな価格で気軽に食事ができ、家族や友人とのディナー、一人ランチなど、さまざまなシーンで楽しめるファミレスチェーン。中には手軽に高級レストランのようなおいしさを味わえるチェーン店もあります。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東海地方在住者を対象に「高級レストランくらいうまいファミレスチェーンは」というテーマでアンケートを実施しました。

 東海地方在住者から「高級レストランくらいうまい」と思われているのは、どのファミレスチェーンだったのでしょうか? さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年2月12日
調査対象東海地方在住の男女
有効回答数165票
advertisement

【東海地方在住者に聞いた】高級レストランくらいうまい「ファミレスチェーン」ランキング

advertisement

第1位:びっくりドンキー

 第1位には二つのチェーン店が選ばれました。一店目は「びっくりドンキー」です。びっくりドンキーは、1968年に岩手県盛岡市で創業したハンバーグレストランチェーン。同店の最大の魅力は、ジューシーでボリューム満点のハンバーグです。

 看板メニューの「レギュラーバーグディッシュ」は、創業初期からのロングセラーで、和風ベースのオリジナルソースが特徴。カジュアルなワンプレートメニューを基本としながらも、食感や味付けに徹底的にこだわっているのが特徴です。

第1位:ロイヤルホスト

 もう一店の第1位は「ロイヤルホスト」でした。ロイヤルホストは、1971年に福岡県で創業。同店のおいしさの秘密は、食材への徹底したこだわりです。

 看板メニューの一つである「黒×黒ハンバーグ」は、黒毛和牛と黒豚を絶妙なバランスで配合し、ふっくらジューシーな味わいを実現。また、ステーキメニューは食感やジューシーさを残すため、店舗で1枚ずつ手切りしています。こうしたこだわりが、「高級レストランくらいうまい」と思われる理由かもしれませんね。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「チェーン店」のアクセスランキング