【50代が選ぶ】「ラーメンチェーン」人気ランキングTOP21! 第1位は「ラーメンショップ」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、2024年3月27日から4月3日にかけて「あなたが好きな『ラーメンチェーン』は?」というアンケートを実施していました。

 本記事では「50代」と回答した314票を基にした結果を紹介します。50代の男性から多くの支持を集めたのは、どのラーメンチェーンだったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年3月27日 ~ 4月3日
有効回答数 314票
質問あなたが好きな「ラーメンチェーン」は?
advertisement

【50代が選ぶ】「ラーメンチェーン」人気ランキングTOP21

画像はイメージです(画像:PIXTA)
advertisement

第4位:くるまやラーメン

画像:くるまやラーメン

 第4位は「くるまやラーメン」でした。1970年頃に東京都足立区で誕生したラーメンチェーンです。観光バスを改造してラーメン店を始めたことから、「くるまやラーメン」と名付けられました。全国で約150店舗を展開しています。

 北海道産の米みそに秘伝の香辛しょうゆを加えることで、コクとうまみを引き出したみそベースのラーメンが特徴。スープには、国内産の豚骨・鶏ガラ・昆布をはじめとする厳選された素材を使用しています。

第4位:来来亭

画像:来来亭

 同票で「来来亭」も第4位にランクイン。1997年に滋賀県野洲市で誕生したラーメンチェーンで、全国に約250店舗を展開。ラーメンはもちろん、チャーハンや天津飯などのご飯もの、餃子や麻婆豆腐などの一品料理、食後のデザートなど幅広い商品を提供しています。

 来来亭のラーメンは、京都風のしょうゆをベースにした鶏ガラスープに、背脂をたっぷり浮かせているところが特徴。コクがありながらスッキリとした口当たりのスープが魅力です。また、お得な定食メニューも豊富に用意されています。

第3位:喜多方ラーメン 坂内

画像:喜多方ラーメン 坂内

 第3位は「喜多方ラーメン 坂内」でした。1984年に誕生したラーメン店「くら」を前身とするラーメンチェーンです。1988年に長野県東御市で1号店が誕生。現在は国内だけでなく、海外にも店舗を展開しています。

 時間をかけてじっくりと炊き出した、豚骨のうまみとコクが感じられる透き通ったスープと、もちもち食感の手もみ麺が特徴。看板メニューの「喜多方ラーメン」はもちろん、ご飯ものとのセットメニューや期間限定のラーメンなど、幅広いメニューを提供しています。

第2位:天下一品

画像:天下一品

 第2位は「天下一品」でした。1971年に京都の屋台から始まったラーメンチェーンです。

 創業者が3年9カ月もの歳月をかけて生み出した、こってりと濃厚な鶏ガラベースのスープが魅力。麺はしっかりとした歯ごたえがあり、じっくり練り上げて熟成されたこだわりの一品とのことです。また、店舗の味を自宅でも楽しめるようにオンラインショップも展開されています。

第1位:ラーメンショップ

 第1位は「ラーメンショップ」でした。赤地に白文字で「うまい ラーメンショップ うまい」と書かれた看板が目を引く、豚骨しょうゆラーメンのフランチャイズ店です。

 特徴的なのは、茶色く濁った「東京豚骨」と呼ばれる濃厚なスープ。じっくり煮込んだ豚骨ダシが醤油と調和した味わいとのこと。また、各店舗がそれぞれの個性を生かした味やメニューを提供しているのも特徴です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ラーメン」のアクセスランキング