【関東在住者が選ぶ】家に常備しておきたい「レトルトカレー」ランキングTOP25! 第1位は「銀座カリー(明治)」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

 湯煎やレンジで温めるだけで、手軽に食べられるレトルトカレー。味や具材のバリエーションが豊富で飽きがこない上、保管が楽なので常備食としても重宝しますよね。

 そこでねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東在住者を対象に「家に常備しておきたいレトルトカレーは?」というテーマでアンケートを実施しました。

 関東在住者から「家に常備しておきたい」と支持を集めているのは、どのレトルトカレーだったのでしょうか? さっそく、ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年1月30日
調査対象関東在住者
有効回答数561票
advertisement

【関東在住者が選ぶ】家に常備しておきたい「レトルトカレー」ランキング

画像:写真AC(画像はイメージです)
advertisement

第2位:ジャワカレー(ハウス食品)

出典:Amazon.co.jp

 第2位は、得票率7.5%の「ジャワカレー(ハウス食品)」でした。スパイシーで深みのある仕上がりが魅力で、爽やかな辛さと深いコクを楽しめるカレーです。

 ラインアップは中辛、辛口、キーマカレーなどバリエーション豊か。忙しい日の夕食や、アウトドアでの食事にも役立ちそうですね。

第1位:銀座カリー(明治)

出典:Amazon.co.jp
明治 銀座カリー中辛 180g×5個"

明治 銀座カリー中辛 180g×5個

1,591円(05/06 06:20時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第1位は、得票率11.8%「銀座カリー(明治)」でした。1930年発売の「キンケイ・ギンザカレー」の復刻版として、昭和初期における“憧れの銀座モダン”の世界を表現したカレーです。手間をかけた「二段仕込みブイヨン」が特徴の一つで、牛骨、鶏ガラ、香味野菜をじっくり煮出したブイヨンに、牛正肉と香味野菜を加えて煮込み、上澄み油である「ブイヨンオイル」を仕上げに使用することで、芳醇なカレーソースに仕立てています。

 また、ソテーオニオンはタマネギとリンゴ、ニンニクを濃いあめ色になるまで長時間炒めて作られていたり、ルウは牛脂で小麦粉をじっくり炒め、オリジナルブレンドのカリー粉を加えて香ばしく仕上げ、急冷することで香りを閉じ込めていたりと、こだわりの詰まったカレーです。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第25位:タイカレー(ヤマモリ)

出典:Amazon.co.jp

第24位:マジックスパイス スープカレー(明治)

出典:Amazon.co.jp

第22位:素材を生かしたカレー(無印良品)

出典:Amazon.co.jp

第22位:カレー曜日(エスビー食品)

出典:Amazon.co.jp

第18位:濃厚好きのごちそう(エスビー食品)

出典:Amazon.co.jp

第18位:選ばれし人気店(ハウス食品)

出典:Amazon.co.jp

第18位:チキンとタイカレー(いなば食品)

出典:Amazon.co.jp

第18位:フォン・ド・ボー ディナーカレー(エスビー食品)

出典:Amazon.co.jp

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「グルメ」のアクセスランキング