【26卒・インフラ・交通業界版】「就活人気企業」ランキングTOP10! 第1位は「日本航空(JAL)」【2024年最新調査結果】
就活サイト「ONE CAREER」を運営するワンキャリアでは、「ONE CAREER」のユーザーで、2026年3月卒業見込みの大学3年生・大学院1年生を対象に、2025年2月20日までの期間で就活人気企業に関する調査を実施し、その結果をランキングとして発表しました。
今回はその中から「インフラ・交通業界」の人気ランキングを紹介します。なくてはならない存在として、私たちの生活を支えるインフラや交通。日本国内のみならず、海外でも活躍することができる業界ともいえるでしょう。そんなインフラ・交通業界の企業のうち、多くの学生から支持を得た企業はどこだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2025年2月20日まで |
---|---|
調査対象 | 就活サイト「ONE CAREER」のユーザーで、2026年3月卒業見込みの大学3年生・大学院1年生 |
有効回答数 | 11万3459 |
(出典元:「ワンキャリア就活人気企業ランキング 【業界別編】26卒本選考期速報」を公開 | 株式会社ワンキャリアのプレスリリース)
【26卒・インフラ・交通業界版】「就活人気企業」ランキング

第2位:全日本空輸(ANA)

第2位は、東京都港区に本社を置く「全日本空輸(ANA)」でした。
1952年に設立された「極東航空」および「日本ヘリコプター輸送」を前身とし、両社の合併によって商号を「全日本空輸」へ変更。持株会社制を導入したことに伴い、2012年に発足したのが現在の「全日本空輸(ANA)」です。定期・不定期航空運送事業や航空機使用事業を行い、事業所を日本国内だけでなくアジアやヨーロッパ、北米、オセアニアなど海外にも展開。日本国内だけで130路線を超えるネットワークをもつ企業です。新卒採用においては、運航乗務員や客室乗務員のほか、「グローバルスタッフ職」の採用を実施。「IT・データコース」および「経理・財務・IRコース」は専門採用を行っているため、自身のもつ専門性を生かしながら就職活動を行ったり、キャリア形成を行ったりすることができます。
第1位:日本航空(JAL)

第1位は、東京都品川区に本社を置く「日本航空(JAL)」でした。
1951年に創立された「日本航空(JAL)」は、航空旅客や貨物郵便などの事業を行う企業で、2025年3月末時点では国内線133路線、国際線66路線、合わせて199路線を運航。JALグループ全体の乗り入れ国は68カ国・地域、395空港にのぼり、世界のさまざまな場所を結んでいます。新卒で採用を行う職種は、パイロットや客室乗務員のほか、航空機などの整備を行う「エアラインエンジニアコース」や運航管理などに関わる「オペレーションコース」のある業務企画職などさまざま。業務企画職ではコース別の採用を行っているため、日本航空(JAL)においてどのような思いを実現させたいか、方向性を定めて就職活動を行うことができます。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
声優「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラで好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ