茨城県で「地元愛が強い」と思う市町村ランキングTOP30! 第1位は「日立市」【2025年3月24日時点の投票結果】
自然が豊かで、都心にアクセスしやすい立地にある「茨城県」。県内には個性豊かな44の市町村が点在し、それぞれのエリアに観光名所があるほか、ご当地グルメも豊富です。魅力的な市町村ばかりで、地元が好きな人も多いのではないでしょうか?
そこで、ねとらぼでは2025年3月15日から、「茨城県で一番『地元愛が強い』と思う市町村は?」というアンケートを実施中です。本記事では、2025年3月24日時点での投票結果を紹介します。
茨城県で「地元愛が強い」と思われているのは、どの市町村でしょうか? さっそく結果を見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2025年3月15日 ~2025年3月24日 |
---|---|
有効回答数 | 1024票 |
質問 | 茨城県で「地元愛が強い」市区町村はどこ? |
茨城県で「地元愛が強い」と思う市町村ランキング

第2位:ひたちなか市

2025年3月24日時点で第2位にランクインしたのは、「ひたちなか市」でした。2024年9月27日時点で人口が県内第4位、高齢化率が低い方から数えて第5位と、活気のある街といえるでしょう。台風や降雪が少なく穏やかな気候のため、住み心地の良さも評判のようです。
観光スポットが多く、県が公表した2023年の県内観光入り込み客数において、市が1994年に誕生してから市町村別で初の1位を獲得。市民の憩いの場である「国営ひたち海浜公園」では音楽フェスなども行われています。
第1位:日立市

第1位に現時点で輝いたのは「日立市」でした。茨城県北部の中核都市となる「日立市」は、日立製作所の創業地としても有名です。
東側は太平洋に面する海岸線があり、西側は阿武隈山地の支脈・多賀山地が連なっており、自然が豊かなエリア。市内各所に市の花・サクラが咲き、「かみね公園」「平和通り」は日本のさくら名所100選にも選ばれているお花見スポットです。また、海岸線には6つの海水浴場があるほか、シラスやヒラメ、タイ、アワビなどの好漁場ともなっています。市内には子どもから大人まで楽しめる「かみねレジャーランド」などもあり、地元の人が住み続けたくなるような魅力があふれているのではないでしょうか。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第27位:大子町

第27位:常総市

第27位:桜川市

第27位:那珂市

第24位:下妻市

第24位:北茨城市

第24位:常陸大宮市

第23位:守谷市

第20位:東海村

第20位:筑西市

第20位:高萩市

第18位:境町

第18位:阿見町

第16位:牛久市

第16位:神栖市

第15位:茨城町

第12位:大洗町

第12位:鉾田市

第12位:鹿嶋市

第11位:常陸太田市

コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
声優「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラで好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ