【40代に聞いた】2010年以降の「日本の医療ドラマ」人気ランキングTOP24! 第1位は「恋はつづくよどこまでも」【2024年最新投票結果】
INDEX
4月からテレビ各局では春ドラマがスタートし、さまざまなジャンルの作品が放送されます。中でも、毎シーズン注目を集めるのが医療ドラマで、今回の春ドラマでも「Dr.アシュラ」が放送予定です。
ねとらぼでは、2024年3月7日~3月13日まで「『2010年以降の日本の医療ドラマ』で好きな作品は?」というアンケートを実施。この記事では、投票結果から「40代」と回答した人の票を抽出して紹介します。
2010年以降にもさまざまな医療ドラマが作られてきましたが、全国の40代男女から人気を集めたのは、どの作品だったのでしょうか?
調査概要
調査期間 | 2024年3月7日〜2024年3月13日 |
---|---|
有効回答数 | 163票 |
質問 | 「2010年以降の日本の医療ドラマ」で好きな作品は? |
【40代に聞いた】2010年以降の「日本の医療ドラマ」人気ランキング

第2位:コウノドリシリーズ

2位は同率で2つのドラマが選ばれました。1つ目は「コウノドリ〜シリーズ」です。鈴ノ木ユウさんが描く同名のヒューマン医療漫画が原作で、2015年10月にTBS系でテレビドラマ化。作品は大ヒットし、2017年10月に続編となるシリーズが放送されています。
綾野剛さんが主演を務め、産婦人科医でジャズピアニストでもあるミステリアスな主人公・鴻鳥サクラを担当。さらに、松岡茉優さん、吉田羊さん、星野源さん、坂口健太郎さん、大森南朋さんと人気俳優が多く出演しています。作品は、妊娠や出産の過酷な現場を描くヒューマン医療ドラマ。「生まれてきたことの意味」「命を授かる奇跡」を見せるドラマで、多くの視聴者に感動を届けました。
第2位:ドクターX〜外科医・大門未知子〜シリーズ

同じく2位には「ドクターX〜外科医・大門未知子〜シリーズ」が選ばれました。主人公・大門未知子を米倉涼子さんが演じ、2012年からテレビ朝日系で放送がスタートした「ドクターX〜外科医・大門未知子~」。未知子は一切の妥協を許さないフリーランスの天才外科医で、「私、失敗しないので」などの名セリフでおなじみの作品です。
テレビ朝日を代表する医療ドラマでしたが、2024年に公開した映画「劇場版ドクターX FINAL」で完結。全シリーズで常に高視聴率を叩き出し、橋田賞や向田邦子賞などを獲得した歴史に残る医療ドラマです。
第1位:恋はつづくよどこまでも

第1位には「恋はつづくよどこまでも」が輝きました。2020年に放送したドラマで、上白石萌音さんがGP帯連続ドラマで初主演と初ナース役を担当。円城寺マキさんの同名漫画が原作で、胸キュンの多い医療ドラマとなりました。
上白石さん演じる主人公・佐倉七瀬は、医療現場で一生懸命に働く、仕事にも恋愛にも純粋でまっすぐな女性。そんな七瀬が、一目ぼれする超ドSドクター・天堂浬を佐藤健さんが演じました。医療ドラマでありながら、七瀬と天堂の恋模様も見逃せない胸キュンラブコメディ作品として幅広い世代から人気を獲得。名シーンが連発となり、現在でも支持されている作品です。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第15位:悪女たちのメス

第15位: トップナイフ

第15位:祈りのカルテ〜研修医の謎解き診察記録〜

第15位:孤高のメス

第15位:ラストホープ

第15位:ザ・トラベルナース〜シリーズ

第15位:ナイト・ドクター

第15位:最上の命医シリーズ
第15位:Dr.チョコレート

第15位:グッド・ドクター

コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
声優「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラで好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ