ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第15位:千葉経済大学附属高校

advertisement

第15位:千葉敬愛高校

advertisement

第14位:東京学館高校

advertisement

第13位:千葉商科大学付属高校

第11位:流通経済大学付属柏高校

第11位:東京学館浦安高校

第10位:日本大学習志野高校

第9位:暁星国際高校

第7位:八千代松陰高校

第7位:成田高校

第6位:東邦大学付属東邦高校

第5位:専修大学松戸高校

第4位:二松學舍大学附属柏高校

第3位:芝浦工業大学柏高校

第2位:市川高校

解説

 第2位は「市川高校」でした。1937年に開校した、市川市にある私立高校。「個性の尊重と自主自立」を教育方針としています。

 同校は2009年度より文部科学省の「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」に指定され、現在は4期目に突入。これまで培ってきた研究開発をさらに深め、より多彩な取り組みを実施しています。また、国内外での国際研修プログラムにも力を入れており、イギリス、カナダ、アメリカなどでの研修を実施し、グローバルな人材育成にも注力しています。

第1位:渋谷教育学園幕張高校

解説

 第1位に輝いたのは「渋谷教育学園幕張高校」でした。千葉市美浜区にある同校は、21世紀に活躍する人材を育成することを目標に、1983年に開校した私立高校です。東京都渋谷区にある「渋谷教育学園渋谷高校」とは姉妹校の関係にあります。

 渋谷教育学園幕張高校は、優れた進学実績を誇り、毎年東京大学をはじめとする難関国立大学への合格者を輩出。早稲田大学、慶應義塾大学などの難関私立大学にも多くの生徒が合格しています。そういった実績の数々が、「優秀な生徒が多い」という評価につながったのかもしれませんね。

調査結果

順位高校名割合
1渋谷教育学園幕張高校9.7%
2市川高校9.0%
3芝浦工業大学柏高校8.4%
4二松學舍大学附属柏高校6.1%
5専修大学松戸高校5.9%
6東邦大学付属東邦高校5.6%
7成田高校5.1%
八千代松陰高校5.1%
9暁星国際高校4.4%
10日本大学習志野高校4.1%
11東京学館浦安高校3.9%
流通経済大学付属柏高校3.9%
13千葉商科大学付属高校2.8%
14東京学館高校2.6%
15千葉敬愛高校2.5%
千葉経済大学附属高校2.5%
17国府台女子学院高等部2.3%
麗澤高校2.3%
19昭和学院秀英高校2.1%
千葉日本大学第一高校2.1%
21西武台千葉高校2.0%
和洋国府台女子高校2.0%
23千葉英和高校1.6%
24市原中央高校1.5%
25日出学園高校1.3%
26敬愛学園高校1.1%

調査概要

アンケート実施日2025年3月13日
調査対象関東地方在住者
有効回答数203票

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「教育」のアクセスランキング