【関東在住の主婦が選ぶ】「西武池袋線沿線で住みやすいと思う街」ランキングTOP26! 第1位は「練馬」「池袋」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

 東京都豊島区の池袋と埼玉県を結ぶ西武池袋線。JR各線のほか東京メトロ各線、私鉄各線が乗り入れるターミナル駅・池袋駅へのアクセスに優れ、また東京メトロ有楽町線や副都心線、東急東横線、みなとみらい線との相互直通運転も行っています。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東在住の主婦を対象に「西武池袋線沿線で住みやすいと思う街はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 多くの関東在住の主婦から「西武池袋線沿線で住みやすいと思う街」に選ばれたのは、果たしてどこだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年7月31日
調査対象関東在住の主婦
有効回答数166票
advertisement

【関東在住の主婦が選ぶ】「西武池袋線沿線で住みやすいと思う街」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第1位:練馬

画像:写真AC

 1位には、2つの駅がランクインしました。1つ目は、東京都練馬区にある「練馬」で、得票率は14.5%です。

 各駅停車のほか、S-TRAIN(平日下りのみ・降車専用)や快速急行といった優等列車も停車する練馬駅。ターミナル駅・池袋まで約7分と、通勤や通学に便利な立地が大きな特徴です。また、池袋線のほかにも西武有楽町線・豊島線・都営地下鉄大江戸線の計4路線が乗り入れており、西武有楽町線は東京メトロ有楽町線や副都心線に直通しているので、都心部へのアクセスにも優れています。駅周辺には深夜まで営業しているスーパーマーケットなどがあり、日常的な買い物も便利な街といえるでしょう。

第1位:池袋

画像:写真AC

 第1位、2つ目の駅は、東京都豊島区にある「池袋」で、得票率は14.5%です。

 西武池袋線の始発駅で、特急を含めた多くの列車が停車する池袋駅。西武池袋線のほか、JR各線や東京メトロ各線、私鉄が乗り入れるターミナル駅で、多くの鉄道路線が乗り入れていることから東京都内外へのアクセスに優れています。駅周辺には百貨店やファッションビルといった大型商業施設や飲食店をはじめ、東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)などの文化施設が点在しており、日々多くの人でにぎわっています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第20位:東吾野

画像:写真AC

第20位:高麗

画像:写真AC

第20位:武蔵横手

画像:写真AC

第20位:秋津

画像:写真AC

第20位:稲荷山公園

画像:写真AC

第20位:中村橋

画像:写真AC

第20位:東久留米

画像:写真AC

第16位:吾野

画像:写真AC

第16位:東飯能

画像:写真AC

第16位:西所沢

画像:写真AC

第16位:小手指

画像:写真AC

第15位:清瀬

画像:写真AC

第14位:練馬高野台

画像:写真AC

第12位:入間市

画像:写真AC

第12位:桜台

画像:写真AC

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング