「三重県で人気の和菓子」ランキングTOP10! 1位は「旭家 酒素饅頭製造本舗」【2025年4月版/Googleクチコミ】
INDEX
三重県は伊勢神宮のお膝元という土地柄もあり、伊勢名物の「赤福餅」をはじめ、地域特有の風土や歴史を生かした和菓子の店が多くあります。そんな三重県でおすすめの和菓子を探している人に向けて、Googleマップ上で人気のお店を紹介します。
なおこのランキングは、Googleマップに寄せられた「ユーザー評価」「クチコミ件数」「価格フィルタ」「評価フィルタ」などに基づいて作成された、2025年4月4日時点のものです。ではさっそく上位の結果を見ていきましょう。
調査概要
調査日 | 2025年4月4日 |
関連ワード | 三重県+和菓子 |
有効クチコミ件数 | 100件以上 |
価格フィルタ | なし |
評価フィルタ | なし |
・当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
第2位:たいやき 伊藤商店(4.5pt/247クチコミ)
第2位は四日市市浜田町の「伊藤商店」でした。近鉄四日市駅から徒歩圏内という好立地にあり、地元の人々だけでなく観光客からも注目を集めている老舗のたい焼き専門店です。
同店の看板メニューは、何と言っても昔ながらの“天然もの”たい焼き。この「天然もの」とは、複数匹を同時に焼く一般的な機械焼き(“養殖もの”)とは違い、一匹ずつ専用の金型で丁寧に手焼きする製法のこと。職人が生地とあんこを入れ、火加減を見ながらじっくり焼き上げるスタイルです。
焼きたてのたい焼きは、外はパリッと香ばしく、頭からしっぽの先まで粒あんがぎっしり。小豆の風味が際立ち、甘すぎない優しい味わいが特徴です。食べ応えがありながらも、どこか懐かしさを感じさせる味は、幅広い年代のファンを魅了しています。
【住所】〒510-0067 三重県四日市市浜田町2-2
第1位:旭家 酒素饅頭製造本舗(4.6pt/133クチコミ)

第1位は伊勢市の「旭家 酒素饅頭製造本舗」でした。創業は1913年、老舗らしい落ち着いた雰囲気の中で、今もなお手作りにこだわった酒素まんじゅうを提供しています。
「酒素まんじゅう」は、お酒や酒粕は一切使用せず、糀(こうじ)を自然発酵させた生地を使っているのが最大の特徴です。自然発酵によって生まれるふっくらとした生地は、かむほどにほんのりとした甘みが広がり、素朴ながらもクセになる味わい。中には北海道産小豆を使った自家製のこしあんが詰められており、口当たりがなめらかで、小豆本来の風味をしっかりと感じられる仕上がりとなっています。
特筆すべきは、保存料や添加物を一切使わない製法。すべての工程が手作業で、毎日丁寧に作られているため、消費期限も短めですが、それだけにできたての味わいは格別です。地元の人々はもちろん、伊勢神宮への参拝ついでに立ち寄る観光客にも人気で、午前中に売り切れてしまうこともあるそうです。
【住所】〒519-0609 三重県伊勢市二見町茶屋107-6
・店舗/施設情報の非掲載を希望される場合は、こちらのフォームからご連絡ください。 ※ご連絡は直接のご関係者様からのみとさせていただきます。ご本人確認のため、連絡が取れるお電話番号かメールアドレスの記載をお願いいたします。
全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ