【26卒就活生が選ぶ】「金融業界の就職人気企業」ランキングTOP10! 第1位は「三井住友銀行」【2025年最新調査結果】
これまで「就活解禁日が3月1日」「面接解禁日が6月1日」だった就活スケジュールが、一部前倒しになっている2026年卒生の就職活動。すでに合同説明会やインターンシップへの参加を終え、いよいよ本選考という人も多いのではないでしょうか。
就活サイト「ONE CAREER」を運営するワンキャリアでは、2026年3月卒業見込みの大学3年生・大学院1年生(調査当時)を対象に、2025年2月20日までの期間で、「ONE CAREER」企業ページ上の「お気に入り数」を集計。その結果を「就活人気企業ランキング【業界別編】26卒本選考期速報」として発表しました。
今回はその中から「金融業界」のランキングを紹介します。銀行・証券、保険、外資系投資銀行、M&Aアドバイザリーファームなど、さまざまなジャンルの企業が集まる金融業界。その中で、多くの学生から支持を集めた「金融業界」の人気企業はどこだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2025年2月20日時点 |
---|---|
調査対象 | 就活サイト「ONE CAREER」のユーザーで、2026年3月卒業見込みの大学3年生・大学院1年生 |
有効回答数 | 11万3459 |
(出典元:「ワンキャリア就活人気企業ランキング 【業界別編】26卒本選考期速報」を公開 | 株式会社ワンキャリアのプレスリリース)
【26卒就活生が選ぶ】「金融業界の就職人気企業」ランキング

第2位:ジェーシービー(JCB)

第2位は、東京都港区に本社を置く「ジェーシービー(JCB)」でした。
クレジットカード業務や融資業務、集金代行業務などを行う企業で、設立は1961年。三和銀行と日本信用販売が共同出資したことで誕生した、「純国産」のクレジットカード会社でした。設立した年の3月には日本初の汎用型クレジットカードの発行を開始。カード発祥の地であるアメリカに学びつつも、日本的な要素を加えて普及を図った、パイオニア的な存在といえます。新卒採用においては、「総合職群」「習熟職群」の2つの職群で募集を実施。範囲や領域を限定せず業務に携わり、キャリアを重ねていくことができます。
第1位:三井住友銀行

第1位は、東京都千代田区に本社を置く「三井住友銀行」でした。
1876年に創立された「三井銀行」および1895年に創業された「住友銀行」などを源流とし、数度の合併・社名変更を経たのち2001年に誕生した、現在の「三井住友銀行」。2009年には日興コーディアル証券を完全子会社化するなど、発展を続けてきました。新卒採用においては、入行前にキャリアを限定しない「総合職 オープン」だけでなく、「グループリテールコース」「IT・デジタルコース」などさまざまなコースから選択することもでき、興味・関心や経験などを生かして応募できるのも魅力となっています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
声優「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラで好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ