沖縄県でリラックスできる「銭湯・温泉施設」9選! あなたが一番好きなのはどこ?【人気投票実施中】
INDEX
沖縄といえば美しい海やリゾート地が注目されがちですが、実は心と体を癒やす「銭湯・温泉施設」も充実しています。観光や仕事で疲れた体をゆったりと温めるひとときは、旅の満足度をぐっと高めてくれます。今回は、リラックスした時間を過ごせる沖縄の銭湯・温泉スポットを紹介します。
「沖縄県でリラックスできる銭湯・温泉施設」9選

「シギラ黄金温泉」は日本最南端の大規模リゾートエリア内に併設された温泉施設です。地下深くから湧き出る天然温泉は、弱アルカリ性のナトリウム塩化物泉。海を一望できる展望風呂や南国の植物に囲まれた露天風呂に加え、男性用にはフィンランドサウナ、女性用にはアメジストや岩塩サウナも完備。水着で入れるジャングルプールでは、冬でも温泉気分を楽しむことができ、ファミリーにも人気のスポットです。
北谷公園サンセットビーチ隣にある日帰り温泉スパ施設「Terme VILLA ちゅらーゆ」。は観光にも便利な立地で、気軽に立ち寄れるリゾートスパとして親しまれています。天然温泉を楽しめ、露天風呂やヒーリングプールでは温泉の恵みを堪能できます。水着着用で楽しむ屋外温泉プールエリア(冬季は一部休業)では、海風を感じながらリゾート気分で過ごせます。館内にはサウナ、畳敷きの休憩スペース、沖縄料理が味わえる食事処などもあり、観光の合間のヒーリングスポットとしても人気です。
「エナジック天然温泉 アロマ」は宜野湾市大山にある、落ち着いた和風デザインの日帰り温泉施設。地下から汲み上げた塩化物泉を使用し、露天岩風呂、檜風呂、ジェットバス、打たせ湯など多彩な浴槽を楽しめます。中庭には日本庭園があり、南国の雰囲気とは異なる、静かで落ち着いた癒やしの空間が広がります。朝から深夜まで営業しており、ゆっくりと一日を過ごすのにもぴったりでしょう。
沖縄市にある「銭湯 中乃湯」は昔ながらの公衆浴場で、レトロな雰囲気を今に残す貴重な銭湯のひとつです。浴槽には、地下水を汲み上げたお湯が使われており、肌にやさしいと評判。午後からの営業で、地元の常連客から長年愛されている銭湯です。
ほかにもまだまだある沖縄県の「銭湯・温泉施設」。あなたがリラックスできると思うのはどこですか?
編集部が選んだ「沖縄県でリラックスできる銭湯・温泉施設」9選は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
声優「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラで好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ