次の買い替えで選びたい「掃除機のメーカー」ランキングTOP23! 第1位は「ダイソン」と「パナソニック」【2025年最新調査結果】
掃除機は、毎日の暮らしに欠かせない家電のひとつ。最近の掃除機は、コードレスやロボットタイプ、高性能フィルター付きのものなど、機能やデザインのバリエーションが豊富です。次に買い替えるならどのメーカーの掃除機にしようか迷っている人もいるのではないでしょうか。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、「次の買い替えで選びたい掃除機のメーカーは?」というテーマでアンケートを実施しました。
果たして、多くの人から「次の買い替えで選びたい」と思われている掃除機のメーカーはどれだったのでしょうか? さっそくランキングを見てきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年3月26日 |
---|---|
有効回答数 | 1500票 |
次の買い替えで選びたい「掃除機のメーカー」ランキング

第1位:パナソニック

パナソニック セパレート型コードレススティック掃除機 MC-NX810KM-W ホワイト マイクロミスト からまない…
第1位は、同率17.1%で2つのメーカーが並びました。1つ目は「パナソニック」です。パナソニックは、照明や冷蔵庫、洗濯機など幅広い製品を展開しています。掃除機分野では、コードレススティック型やロボット掃除機など、多彩なラインアップを取りそろえています。
例えば、セパレート型コードレススティック掃除機「MC-NX810KM」は、マイクロミスト機能により、目に見えにくい微細なゴミも逃さずキャッチ。また、使用後はクリーンドックに戻すだけで、自動でゴミ収集と充電をしてくれます。すっきりとしたデザインで、リビングにそのまま置いても空間になじむのも魅力です。
第1位:ダイソン

Dyson(ダイソン) コードレス掃除機 Dyson V8 Slim Fluffy Extra スティック ハンディクリーナー サイクロン…
同率第1位となった2つ目は「ダイソン」でした。革新的な技術で知られるダイソンは、コードレスクリーナーやハンディタイプ、ロボット掃除機など多彩な製品を展開。中でもコードレス掃除機は、日本での累計販売台数1500万台を超える人気シリーズです。
例えば「Dyson V12 Detect Slim Absolute」は、光の照射により微細なホコリを可視化できるため、見えにくいゴミまでしっかりとキャッチします。また、吸引口に設置されている「ピエゾセンサー」がゴミの量やサイズを検知し、自動で吸引力を調整するなど、高性能と使いやすさを兼ね備えた一台です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ