【女性に聞いた】後世に残したい「1983~85年のヒット曲」ランキングTOP26! 第1位は「ワインレッドの心(安全地帯)」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
1
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の女性を対象に「1983~85年のヒット曲で後世に残したいと思う作品は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 80年代には歴史に残るヒット曲が生み出され、現在でも歌い継がれる名曲が多く存在します。中でも、「1983~85年」にはバンドからソロ歌手まで、さまざまなアーティストにより、時代を超えて聞かれる作品が発表されています。そこで、今回は全世代の女性を対象に、1983~85年に発売されたヒット曲から「後世に残したい」という視点で作品を選んでいただきました。果たして、どの楽曲が人気を獲得したのでしょうか? それではランキングを見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年10月23日
調査対象全国の女性
有効回答数405票
advertisement

【女性に聞いた】後世に残したい「1983~85年のヒット曲」ランキング

出典:Amazon.co.jp
ALL TIME BEST「35」~35th Anniversary Tour 2017~LIVE IN 日本武道館〔LP〕 [Analog]"

ALL TIME BEST「35」~35th Anniversary Tour 2017~LIVE IN 日本武道館〔LP〕 [Analog]

安全地帯
7,879円(04/21 09:56時点)
Amazonの情報を掲載しています
advertisement

第2位:つぐない(テレサ・テン)

出典:Amazon.co.jp
つぐない"

つぐない

テレサ・テン
1,152円(04/21 09:56時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第2位は、テレサ・テンさんの「つぐない」でした。台湾出身のテレサ・テンさんは、1974年に日本で歌手デビュー。高い歌唱力を誇り、「アジアの歌姫」として大活躍しました。

 1984年に14枚目のシングルとして発売された「つぐない」は、作詞を荒木とよひささん、作曲を三木たかしさんが担当。美しいメロディーと、せつない歌詞で大ヒットを記録し日本有線大賞に輝きました。不朽の名曲として、現在まで桑田佳祐さんや由紀さおりさんなどがカバーを発表しています。

第1位:ワインレッドの心(安全地帯)

出典:Amazon.co.jp
ワインレッドの心"

ワインレッドの心

250円(04/21 09:56時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第1位には、安全地帯の「ワインレッドの心」が輝きました。安全地帯は、5人組ロックバンドとして1982年にメジャーデビュー。玉置浩二さんの美しい歌声が魅力的なバンドで、80年代に数多くのヒット曲を作り出しました。

 ワインレッドの心は、1983年に発売され、サントリー「赤玉パンチ」のCM曲として起用され、大ヒットを記録。作詞は井上陽水さん、作曲は玉置さんが担当し、甘くせつない大人の恋を描いたラブソングです。耳に残るメロディーの作品で、これまで数多くのアーティストがカバー。2010年には、再レコーディングした「ワインレッドの心 (2010ヴァ-ジョン)」を発表して話題を集めました。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「音楽」のアクセスランキング