永住したい「小田急小田原線の駅(街)」ランキングTOP30! 第1位は「百合ヶ丘」【2025年最新調査結果】
小田急小田原線は、東京都の新宿から神奈川県の小田原までの47駅をつなぎ、箱根登山線へと接続する路線です。特急ロマンスカーの停車駅も複数あり、その利便性から小田急小田原線沿いに暮らしたいと考える人も多いのではないでしょうか。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「小田急小田原線で永住したい駅(街)」というテーマでアンケートを実施しました。
果たして、小田急小田原線沿いで永住したい街として選ばれたのは、どこだったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!
advertisement
調査概要
アンケート実施日 | 2025年3月26日 |
---|---|
調査対象 | 全国の男女 |
有効回答数 | 834票 |
advertisement
永住したい「小田急小田原線の駅(街)」ランキング

advertisement
第2位:下北沢

第2位は、得票率8.0%の「下北沢」でした。世田谷区に位置し、京王井の頭線が接続する駅です。新宿駅へは約10分でアクセスできます。
同駅周辺は、ミニシアターや劇場、ライブハウスなどの多さからカルチャーの発信地として「シモキタ」の愛称で親しまれてきました。また、東北沢から世田谷代田をつなぐ線路跡地を開発した「下北線路街」も、街の新しい魅力として注目されています。
第1位:百合ヶ丘

第1位は、得票率8.3%の「百合ヶ丘」でした。神奈川県川崎市に位置し、新宿から22駅目にあたる駅です。
同駅周辺は名前にもあるように多摩丘陵の一画であるため、晴天時には南アルプスを望めるなど、眺望の良いスポットが点在。住宅街が広がっているほか、弘法大師が植樹を行ったと伝えられる「弘法松公園」もあります。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第30位:生田

第29位:喜多見

第26位:狛江

第26位:開成

第26位:伊勢原

第25位:参宮橋

第24位:読売ランド前

第23位:鶴巻温泉

第21位:相模大野

第21位:小田急相模原

第19位:梅ヶ丘

第19位:千歳船橋

第16位:本厚木

第16位:祖師ヶ谷大蔵

第16位:世田谷代田

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
声優「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラで好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ