【主婦に聞いた】泊まってみたい「伊香保温泉の宿」ランキングTOP28! 第1位は「ホテル天坊」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
1
Home

 日頃の疲れを癒やすため、ゆっくり温泉に浸かりたいと感じる日もありますよね。せっかくなら、日本を代表する温泉街の一つ「伊香保温泉」の宿に泊まって、じっくり温泉を堪能したいと思う人もいるのではないでしょうか。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の主婦を対象に「泊まってみたい伊香保温泉の宿はどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 群馬県に位置する伊香保温泉の宿の中で、たくさんの主婦から「泊まってみたい」と思われていたのはどの施設だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年4月4日
調査対象全国の主婦
有効回答数127票
advertisement

【主婦に聞いた】泊まってみたい「伊香保温泉の宿」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:ホテルニュー伊香保

画像:ホテルニュー伊香保

 第2位には、同率で2つの温泉宿がランクイン。1つ目は「ホテルニュー伊香保」でした。江戸時代に誕生した「油屋旅館」を原点とする温泉宿で、車では関越自動車道の「渋川伊香保IC」から約20分でアクセスできます。

 ホテルニュー伊香保の温泉は、1575年の長篠の戦で武田方が多くの負傷者の傷を癒やすために温泉宿を設置したことが原型となっており、明治時代にはヨーロッパの温泉地療養も導入されたそうです。やわらかな肌触りの「白銀の湯」には、美肌効果や疲労回復効果を期待できるといわれています。

第2位:伊香保グランドホテル

画像:伊香保グランドホテル

 同率第2位の2つ目は、「伊香保グランドホテル」でした。歴史ある伊香保温泉郷の入り口に立地する、JR渋川駅からバス・タクシーで約20分の距離に位置する温泉宿です。東京都心から、電車で約2時間でアクセスできます。

 伊香保グランドホテルの温泉は、茶褐色に濁っていることが特徴の「黄金の湯」を源泉かけ流しで楽しめる点が魅力。冷え性や関節痛、神経痛などに効果を期待できるそうです。本館の大浴場だけでなく、併設されている日帰り温泉施設「黄金の湯館」では、露天風呂も楽しめます。

第1位:ホテル天坊

画像:ホテル天坊

 第1位は「ホテル天坊」でした。関越自動車道の「渋川伊香保IC」から、車で約20分の距離に位置する温泉宿です。電車を利用する場合は、渋川駅からバスに乗り、「見晴下」から徒歩約5分でアクセスできます。

 ホテル天坊は、約1000坪の敷地に10のお風呂を設置した「天晴大浴場」が大きな魅力。「こがねの湯」「しろがねの湯」の2種の温泉があり、趣向を凝らしたさまざまなお風呂を堪能できます。また、地下1階にある自然の趣あふれる岩風呂には、天然記念物である「三波岩」が600トンも使われているそうです。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第23位:市川別館 晴観荘

画像:市川別館 晴観荘

第23位:石坂旅館

第23位:お宿 玉樹

画像:お宿 玉樹

第23位:よろこびの宿 しん喜

画像:よろこびの宿 しん喜

第23位:如心の里 ひびき野

画像:如心の里 ひびき野

第23位:景風流の宿 かのうや

画像:景風流の宿 かのうや

第17位:Doggy スイート ペロ

画像:Doggy スイート ペロ

第17位:丸本館

画像:丸本館

第17位:洋風旅館ぴのん

画像:洋風旅館ぴのん

第17位:あかりの宿 おかべ

画像:あかりの宿 おかべ

第17位:ホテルいかほ銀水

画像:ホテルいかほ銀水

第17位:伊香保温泉とどろき

画像:伊香保温泉とどろき

第15位:青山旅館

第15位:大江戸温泉物語 伊香保

画像:大江戸温泉物語 伊香保

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング