【地元の女性に聞いた】「子どもを入学させたい岐阜県の公立高校」ランキングTOP18! 第1位は「岐阜高校」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 岐阜県は自然豊かな飛騨地方と、都市機能が充実した美濃地方の2つの地域から構成されており、多様な教育ニーズに応える公立高校が県内各地に点在しています。

 そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、岐阜県在住の女性を対象に「子どもを入学させたい岐阜県の公立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 地元の女性から支持を集めたのは、どの公立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年1月30日
調査対象岐阜県在住の女性
有効回答数432票
advertisement

【地元の女性に聞いた】「子どもを入学させたい岐阜県の公立高校」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:岐阜北高校

 第2位は、得票率12.3%の「岐阜北高校」でした。

 岐阜市に位置する岐阜北高校は、1941年開校の「岐阜市立中学校」・1946年開校の「岐阜市立農業学校」・1930年開校の「長良実科女学校」の3校を起源とする県立高校です。「自己の哲学の礎を築き、粘り強く物事に取り組める生徒」「知に貪欲になり、主体的・創造的に探究できる生徒」「多様な他者と協働し、課題解決できる生徒」の育成を目標としています。

 進学重視型の単位制を導入。岐阜県教育委員会の「理数教育フラッグシップハイスクール探究推進事業」の指定を受け、主体的・協働的な学習を推進し、海外の高校との交流や大学との連携など、生徒の視野を広げる機会を提供しているところも魅力です。2025年度の大学入試では、国公立大学は岐阜大学・名古屋大学、私立大学は名城大学・立命館大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しました。

第1位:岐阜高校

 第1位は、得票率16.0%の「岐阜高校」でした。

 岐阜市に位置する岐阜高校は、1873年に創立された県立高校です。「不屈でたくましい精神力を持った人材」「知・徳・体の調和のとれた人間性豊かな人材」「勤労を尊び、思いやりと奉仕の心を持って社会に貢献する人材」の育成を目標としています。

 全国の高校生チームが理科・数学・情報・ものづくりの分野で競い合う「科学の甲子園」に積極的に参加しており、全国大会の上位常連校。2024年度の大学入試では、国公立大学は岐阜大学・名古屋大学、私立大学は立命館大学・同志社大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しました。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第18位:郡上高校

第17位:斐太高校

第16位:恵那高校

第15位:加茂高校

第14位:岐山高校

第13位:大垣南高校

第9位:関高校

第9位:各務原西高校

第9位:大垣東高校

第9位:長良高校

第8位:多治見高校

第7位:可児高校

第6位:大垣北高校

第5位:加納高校

第3位:岐阜商業高校

第3位:多治見北高校

第2位:岐阜北高校

第1位:岐阜高校

調査結果

順位公立高校名割合
1岐阜高校16.0%
2岐阜北高校12.3%
3多治見北高校7.6%
岐阜商業高校7.6%
5加納高校6.7%
6大垣北高校6.5%
7可児高校6.0%
8多治見高校4.9%
9長良高校4.4%
大垣東高校4.4%
各務原西高校4.4%
関高校4.4%
13大垣南高校3.9%
14岐山高校3.7%
15加茂高校2.8%
16恵那高校2.5%
17斐太高校1.2%
18郡上高校0.7%

調査概要

アンケート実施日2025年1月30日
調査対象岐阜県在住の女性
有効回答数432票

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング