ねとらぼ
2025/06/11 18:10(公開)

一度は行きたい老舗も! 文京区の「パン(ベーカリー)の名店」10選!【人気投票実施中】

 都心でありながら落ち着いた雰囲気の漂う文京区。そんなこの地域には、日本を代表する老舗ベーカリーや、素材にこだわりを持つ専門店など、ベーカリーの名店が数多くあります。

 そこで今回は文京区でおいしいパンを提供しているお店をピックアップしました。文京区の「パン(ベーカリー)の名店」というテーマについて一緒に考えていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

文京区の「パン(ベーカリー)の名店」

画像:写真AC(画像はイメージです)

 本郷三丁目駅から徒歩約2分の場所にある「本郷ベーカリー」は、老舗イタリアン出身のシェフが手がけるベーカリーです。イタリアンで培った経験を生かし、厳選した素材で作る本格的な味わいが魅力。看板商品の「カレーパンの王様」は、マスカルポーネを練り込んだ食パンに、生クリームとバターをふんだんに使った洋風カレーパンで、濃厚で風味豊かな味わいが人気です。シンプルな素材にとことんこだわった、地域に根ざしたベーカリーとして親しまれています。

 江戸川橋駅から徒歩約3分の場所にある「関口フランスパン 目白坂本店」は、日本で初めて本格的なフランスパンを製造した、創業130年以上の老舗ベーカリーです。フランスパンのほか、惣菜パンや菓子パンも豊富にそろい、バランスの取れた味わいに定評があります。店内にはカフェが併設されており、開放的な雰囲気のテラス席も人気。焼きたてのパンを使ったサンドイッチやピザなどをゆったりと楽しめます。パンの焼き上がり時間はホームページで公開されているため、できたての時間に合わせて訪れるのもおすすめです。

 湯島駅からすぐの場所にある「ぶどうパンとコーヒーの店 舞い鶴」は、ぶどうパンに特化した、干しぶどうがたっぷり入ったパンが自慢のベーカリー。メインのぶどうパンは、限界までぶどうが入った、総重量の92%がぶどうのパン。この商品は、子供の頃のオーナーが、ぶどうパンのぶどうが少ないと感じて、それならめいっぱい入れてやろうと考えたのがきっかけとなって誕生しました。メニューには11月から3月限定の「シナモンぶどうパン」や、火・水・土曜日限定の「巨峰入りぶどうパン」などもあり、ぶどう好きにはたまらないお店として人気を集めています。

 ほかにも、パンと一緒にスイーツも楽しめる「パティスリートレカルム」、フランス仕込みのパンを味わえる「レジニシエ」、さまざまな具材を挟んだコッペパンが看板メニューの「大平製パン」、素材の味を大切にしたパンを楽しめる「パリットフワット」、天然ミルク酵母のおいしいパンが魅力的な「マールツァイト」、福岡産のフレッシュな全粒粉を使ったパンが人気の「テネラ ブレッド アンド ミールズ」、「0歳から100歳の方まで安心して召し上がれるぱんを求めて」をテーマに、丁寧なパン作りに定評のある「panda」など、文京区にはパン(ベーカリー)の名店がたくさんあります。あなたが一番好きな店はどこですか?

advertisement

投票方法

 投票は、この記事のコメント欄に直接書き込む方式でお願いします。集計のため、投票したい項目は下の「名前欄」に記入してください。上の「本文欄」では、投票した理由を教えてください。

名前欄に「投票したい項目」、本文欄に「投票理由」

(例)
【本文欄】濃厚で風味豊かなカレーパンがおいしい!
【名前欄】本郷ベーカリー

 編集部が選んだ文京区の「パン(ベーカリー)の名店」10選は、以下からご覧ください!

advertisement

文京区の「パン(ベーカリー)の名店」10選

画像:写真AC(画像はイメージです)

本郷ベーカリー

画像:本郷ベーカリー(公式ホームページ)

関口フランスパン 目白坂本店

画像:関口フランスパン(公式ホームページ)

ぶどうパンとコーヒーの店 舞い鶴

画像:ぶどうパンとコーヒーの店 舞い鶴(公式ホームページ)

トレカルム

画像:トレカルム(公式ホームページ)

レジニシエ

大平製パン

パリットフワット

画像:パリットフワット(公式ホームページ)

マールツァイト

画像:マールツァイト(公式ホームページ)

テネラ ブレッド アンド ミールズ

panda

画像:panda(公式ホームページ)

当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

参考

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.