ねとらぼ
2025/06/12 14:30(公開)

【中国・四国地方在住者に聞いた】「世界で通用すると思う京都府の私立大学」ランキングTOP22! 第1位は「立命館大学」【2025年最新調査結果】

 古風な街並みと、歴史を感じさせる遺産が数多く残されている京都府。その一方で、府内には、私的団体や企業により運営されている私立大学が多数存在します。国際社会でも活躍できる人材を育成できると思われている大学はどこなのか気になりますよね。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、中国・四国地方在住者を対象に「世界で通用すると思う京都府の私立大学」というテーマでアンケートを実施しました。

 中国・四国地方に住む人から「世界で通用する」と思われている京都の私立大学は、どの大学だったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年3月5日
調査対象中国・四国地方在住者
有効回答数105票
advertisement

【中国・四国地方在住者に聞いた】「世界で通用すると思う京都府の私立大学」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:同志社大学

画像:PIXTA

 第2位は、「同志社大学」でした。京都市上京区および京田辺市にキャンパスを設置している私立大学で、得票率は16.2%です。

 同志社大学は、建学の精神に基づいたキリスト教主義の教育理念が特徴。海外の大学との交流や留学制度など、国際社会で活躍できる人材を育成するためのカリキュラムも提供しています。

第1位:立命館大学

画像:PIXTA

 第1位は、「立命館大学」でした。京都市などにキャンパスを構える私立大学で、得票率は18.1%です。

 「平和と民主主義」を教学理念に掲げる立命館大学では、国際社会でも通用する人材育成に注力。海外への短期研修や国際交流などのプログラムを設けていて、実践的な学びを充実させています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第20位:花園大学

画像:花園大学

第20位:大谷大学

画像:大谷大学

第20位:京都先端科学大学

画像:京都先端科学大学

第16位:京都文教大学

画像:京都文教大学

第16位:種智院大学

画像:種智院大学

第16位:平安女学院大学

画像:平安女学院大学

第16位:明治国際医療大学

画像:明治国際医療大学
Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.