ねとらぼ
2025/06/22 17:00(公開)

【関東在住者が選ぶ】家に常備しておきたい「めんつゆ」ランキングTOP25! 第1位は「めんつゆ (ヤマキ)」【2025年最新調査結果】

 そばやうどん、そうめんなどの麺類のほか、煮物やおひたしなどにも使える「めんつゆ」。さまざまな用途に使えるため、常備しているというご家庭も多いのではないでしょうか。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東在住者を対象に「家に常備しておきたいめんつゆはどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 関東在住の男女が家に常備したいと思っているのは、どのめんつゆだったのでしょうか。さっそく、結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年4月9日
調査対象関東在住者
有効回答数538票
advertisement

【関東在住者が選ぶ】家に常備しておきたい「めんつゆ」ランキングTOP25

画像はイメージです(画像:写真AC
advertisement

第2位:つゆの素 (にんべん)

出典:Amazon.co.jp
にんべん つゆの素 1L ×2セット"

にんべん つゆの素 1L ×2セット

1,580円(07/16 05:18時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第2位は「つゆの素 (にんべん)」でした。

 だしにはかつお節と昆布を使用しており、それぞれに適した方法で抽出することでうまみと香りが引き立っています。だしに合わせるしょうゆは本醸造特級しょうゆを採用し、コクのある味わいに。麺類のかけ汁・つけ汁のほか、煮物やおでん、少し手を加えると和風ドレッシングなど、幅広い用途に使用できるめんつゆです。

第1位:めんつゆ (ヤマキ)

出典:Amazon.co.jp
ヤマキ めんつゆ 500ml"

ヤマキ めんつゆ 500ml

193円(07/16 05:18時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第1位は「めんつゆ (ヤマキ)」でした。

 だしには、すっきりとした香りのかつお節とうま味とコクの強い宗田節をブレンド。さらにうるめいわし節やいわし煮干を加えた、豊かなうまみが特徴です。そば屋のつゆと同じように、火入れしたしょうゆに砂糖・調味料などを加えた「かえし」を使い、だしのおいしさを引き立てています。 

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第24位:糖質0つゆ (紀文)

出典:Amazon.co.jp

第24位:あわせだし昆布椎茸つゆ (イチビキ)

出典:Amazon.co.jp

第22位:榑木野オリジナル濃縮つゆ (榑木野)

出典:Amazon.co.jp

第22位:涼味唐船峡めんつゆ (唐船峡食品)

出典:Amazon.co.jp
Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.