「不織布カラーマスク」おすすめ6選&AmazonランキングTOP10! 季節に合わせて選べる!【2021年8月】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ウイルスの飛沫対策や花粉対策などでも高い効果を発揮する「不織布マスク」。ただ感染対策をするだけではなく、カラーにこだわってファッション性を高めたり、顔の印象を明るくしたりしたいですよね。さまざまな特徴を持つ「不織布カラーマスク」が続々登場しており、季節や用途に合わせて適切な製品を選べます。マスクが必需品の今、お気に入りのマスクを探してみてはいかがでしょうか。

 ということで、本記事では「不織布カラーマスク」のおすすめ商品を紹介していきます。

advertisement

Duerfusa プレミアム 不織布カラーマスク

画像は「Amazon.co.jp」より引用

 「Duerfusa プレミアム 不織布カラーマスク」は、通常の不織布とは違い、スパンレース法で作られたカラーマスクです。 まるで布のようなソフトで上品な質感の不織布を採用されています。肌にも優しく、布に近い質感のためファッションとの相性も抜群。また、かぜ・ほこり・花粉を99%防ぐ安心の3層構造です。ファッション性と機能性を両立したワンランク上の不織布カラーマスクです。

advertisement

G-craft スパンレース ファッションカラーマスク

画像は「Amazon.co.jp」より引用

 「G-craft スパンレース ファッションカラーマスク」は、コットンなどを製造する工場とコラボして作成したこだわりのマスクです。肌との接着面には極細繊維の不織布を採用。コットンのようなふんわり包みこような肌触りを楽しめます。明るめながらニュアンスのある落ち着いた色味で、肌を明るく見せてくれます。

advertisement

Home Cocci 不織布マスク

画像は「Amazon.co.jp」より引用

 「Home Cocci 不織布マスク 50枚入り」は、爽やかなパステルカラーと上質な不織布生地で、その日の気分やお洋服に合わせて楽しめるユニセックスのカラーマスクです。3層構造でBFEフィルター採用、細菌を99%カットと機能性も十分。耳ゴムに柔らかく伸縮性が高い生地を使用しており、長時間の着用でも耳への負担が少なく、一日中快適に過ごせます。ファッション性と機能性を兼ね備えたカラーマスクです。

ISDG 医食同源ドットコム スパンレース不織布カラーマスク

画像は「Amazon.co.jp」より引用

 「ISDG 医食同源ドットコム スパンレース不織布カラーマスク 7枚入り」は、バインダーを使用せず主に水の圧力でシート状にしたスパンレースマスクです。一般の不織布には無い光沢と肌触りが実現されています。耳ゴムにもこだわりがあり、長時間の着用でもストレスの少ないふわふわ平ゴムを使用。男女問わず使用しやすいカーキと、流行の淡いパープルが新色として加わり、シーンに合わせて選べる6色展開となっています。

APALUX 冷感不織布カラーマスク

画像は「Amazon.co.jp」より引用

 「APALUX 冷感不織布カラーマスク」は、機能面とおしゃれさを兼ね備えた新しいマスクです。通常の不織布とは違い、口元は冷感生地を採用することでさっらとしたひんやり感。接触冷感値は、人が冷たく感じる値が0.2に対して、APALUXのマスクは0.3と、より高い冷感検査結果が出ています。また、長時間着けても唇が違和感なく一日中快適です。 遊粒子、粉塵、スモッグ、汚染、灰、庭の花粉などを防ぐことができ、あらゆるシーンに最適です。

プラスライフ 不織布マスク

画像は「Amazon.co.jp」より引用

 「プラスライフ 不織布マスク」は、 立体構造で口元に空間を作りつつ、隙間ができにくい高密着タイプのカラーマスクです。ノーズフィット構造で鼻まわりの隙間が少ないので、ずれにくく眼鏡の曇り防止にもなります。また、内側もブラックなのでマスクを外したときのメイク汚れも目立ちにくいのもうれしいポイント。一枚ずつの個包装だから衛生的に管理でき、持ち運びにも便利なカラーマスクです。

 ここまで「不織布カラーマスク」のおすすめ6選を紹介してきました。次のページではAmazon.co.jp「不織布カラーマスク」ランキングTOP10を掲載しています!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング