
【作品解説付き】「2000年代の月9ドラマ」あなたが選ぶベストワンは?【アンケート】
INDEX
フジテレビ系列の月曜21時のドラマ枠(月9)は、恋愛を描いたドラマやヒューマンドラマなどさまざまなジャンルで、多くの人を魅了してきました。特に2000年代はスポーツを題材にした「プライド」や中国の伝奇小説を元にした「西遊記」、ミステリ小説を原作とした「ガリレオ」、漫画原作の「のだめカンタービレ」などバラエティに富んだ作品がたくさんあります!
そこで今回ねとらぼ調査隊では「あなたの好きな2000年代の月9ドラマは?」というアンケートを実施します。
2000年代の月9ドラマ全40作品の中から、最高視聴率が高かった順に10作品を取り上げ、主演俳優・女優やあらすじなどを振り返ります。最後に全40作品の中から、あなたの好きな月9ドラマに投票してください!

※一部閲覧できない作品もあります。
HERO(第1シリーズ)
木村拓哉さんが中卒で元不良・自ら捜査を行うという破天荒な検事、久利生公平を演じ、ハマり役と評判になりました。
久利生の事件に取り組む姿勢や考え方は、松たか子さんが演じる事務官の雨宮舞子をはじめ、東京地検の同僚たちに影響を与えていきます。
やまとなでしこ
松嶋菜々子さん演じる美人で客室乗務員であるヒロイン・神野桜子は、過去の極貧生活から、お金を恋愛・結婚の基準とする「やまとなでしこ」。一方で、堤真一さん演じる商店街で魚屋を営む中原欧介は、高学歴ながら実家の魚屋を継いで、父親の残した借金を細々と返済しています。そんな2人が合コンで出会います。
2人の周りの人々を巻き込みながら、距離を縮めたり離れたりする2人がどうなるのか、最終話まで目が離せませんでした!
西遊記
香取慎吾さんが孫悟空を演じ、内村光良さんが沙悟浄、伊藤淳史さんが猪八戒、深津絵里さんが三蔵法師を演じた新しい西遊記。物語は、スタンダードな西遊記でした。
平和をもたらす教典を得るため、天竺を目指す旅を続ける三蔵一行。その道中、さまざまな悪さをする妖怪を退治していきます。ほぼオリジナルストーリーで、大きな要素では泥棒のキャラクター・凛凛(りんりん)を水川あさみさんが演じました。
プライド
Love&Fightをテーマに、木村拓哉さんがアイスホッケー実業団チームのキャプテン・里中ハルを演じた、爽快なスポーツ&恋愛ドラマです。竹内結子さん、坂口憲二さんなどと共演し、月9ドラマらしい顔ぶれでした。
主題歌がQUEENの「I was born to love you」で、プライドでQUEENを知ったという人も多いと思います。
CHANGE
主演は木村拓哉さん。木村さん演じる小学校教師・朝倉啓太が、議員だった父親の死を機に補欠選挙に出馬し、総理大臣になるという物語。
新総理は一般庶民の視点と率直さを武器に、ずる賢い政治家たちとの闘いを繰り広げていきます。色々と考えさせられるドラマでしたね……。
空から降る一億の星
木村拓哉さんと明石家さんまさんが、W主演したことで話題となったサスペンスドラマでした。放送前から話題が凄まじかったドラマです。
さんまさん演じる刑事・堂島完三が、担当する女子大生殺害事件に関連して、木村さん演じる記憶喪失のコック見習い・片瀬涼の過去を探っていくサスペンスになっています。
ラストクリスマス
織田裕二さん演じる春木健次と、矢田亜希子さん演じる青井由季が繰り広げるラブコメディー。織田さんは、東京ラブストーリー以来、13年ぶりの月9主演でした。
仕事で海外を訪れていた健次が出会ったのは、社長秘書の由希でした。健次は清楚でおとなしい由希に引かれます。しかし由希の過去には、大きな秘密があり……、というあらすじになっています。
エンジン
外国人のチームメイトとトラブルを起こし、レーシングチームを解雇されたレーサー・神崎次郎を木村拓哉さんが演じました。
神埼は、孤児院の子どもたちと交流しながら、孤児院を閉鎖から守るため、新たなレースに挑みます。
ガリレオ(第1シリーズ)
東野圭吾さんの大人気推理小説『ガリレオシリーズ』をドラマ化。主人公の冷静かつ、論理的な変人天才准教授を演じたのは、ムー民(月刊ムー愛読者の愛称)を自称する福山雅治さん。実に面白い。
福山さん演じる湯川が、超優秀な頭脳と「全ての現象には必ず理由がある」という信念を元に、超常現象的で説明ができない不可解な事件を解決へと導きます。
人にやさしく
原宿にある一軒家「3ピース」で貧乏な共同生活をする前田前(香取慎吾さん)、山田太郎(松岡充さん)、大坪拳(加藤浩次さん)の3人。
ある日前は、家の前に落ちていた100万円が入った封筒を拾ったことをきっかけに小学1年生・五十嵐明(須賀健太さん)の子育てをすることに……。「頑張れ!」って、メッセージが届く痛快な青春ストーリーでした。
その他
以上が2000年代の月9ドラマ、最高視聴率上位10作品になります。その他の30作品も名作揃いで、思い出に残っている人も多いことでしょう。
そこで、投票対象となっている全40候補作品の中から、あなたが好きな2000年代の月9ドラマを選んで、下のアンケートより投票してください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ