
ご存知ですか?キャラメルと生キャラメルの違い
子供から大人まで親しまれているお菓子の1つ『キャラメル』についてです。
「キャラメル」とは牛乳やバター、水飴、小麦粉などにバニラなどの香料を加えて、煮て固めた飴です。
小さく切って、ひと粒ずつ包装してあります。
“キャラメルを固く煮つめたモノ”は「タフィー」と言います。
「キャラメル」は英語ですが、フランス語読みすると「カラメル」です。
「生キャラメル」というのがありますが、「生キャラメル」は生クリームを多めに加えた、柔らかくて口溶けの良いキャラメルです。生クリームの量に違いがあります。

そんな“「生キャラメル」の発祥”と言われているのが、北海道のオホーツク沿岸にあります会社「ノースプレインファーム」さんです。
酪農や牛乳、乳製品などの製造・販売をされている会社で2006年に「生キャラメル」を発売しました。
おクチの中に入れた瞬間、とろけるようなクチどけは評判になって、とても人気となりましたが、2013年で「生キャラメル」の製造と販売は終了してしまいました。
スズキ・ハッピーモーニング 鈴木杏樹のいってらっしゃい
ニッポン放送ほか全国ネット
ニッポン放送 (月)~(金) 朝7:37から(「高嶋ひでたけのあさラジ!」内)
※ネット局の放送時間は各放送局のホームページでお確かめください。
Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ