「酢豚にパイナップル」はあり派/なし派、どっちが多い? 「パイナップルの日」に盛り上がるネット上!
日本各地で気温35度を超える猛暑日を記録し、静岡県では国内最高タイに並ぶ41.1度が計測された8月17日。この日は8(パ)1(イ)7(ナ)の語呂合わせから、ドールによって「パイナップルの日」に制定されています。
これに合わせ、Twitter上では「#パイナップルの日」を付けたツイートが数多く投稿されています。そこで今回は、8月17日の「パイナップルの日」に投稿されたツイートの中から、注目のツイートをピックアップ。RT数のTOP10もランキング形式で紹介します。
当記事では、Twitter社が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてツイートを利用しています。
酢豚にパイナップルは、ありか? なしか?
最初に紹介するのは、酢豚に入っているパイナップルの意義を問うツイート。このパイナップルあり・なし論争、日常生活で経験したことがある人は多いのではないでしょうか。そもそも、パイナップル入りの酢豚の起源は、諸説あるものの、400年前の中国において誕生した説が有力のようです。
当時、欧米人の居留地で豪華な料理を振る舞う際、貴重な食材だったパイナップルを入れたのだとか。ツイート主である味の素パークのアンケート結果を見ると、8月18日時点では「あり」251票に対して「なし」415票と、なし派が優勢のようですが、歴史を知るとパイナップル入りをあらためて味わいたくなりますね。
フローズン・パイナップル・ハイボール
続いて紹介するのは、「パイナップルの日」にピッタリのレシピを教えてくれるニッカウヰスキー公式のツイート。添付された写真には、フローズン・パイナップル・ハイボールが写っています。作り方は至ってシンプルで、冷凍パイナップル・炭酸水・ニッカウヰスキーをグラスに入れ、混ぜるだけで完成です。
パイナップルのさわやかな甘みと酸味が、いつまで続くのか分からない暑さを吹き飛ばしてくれそうですね。ツイートに記されている通り、「カンパイ―ン」と言いながらぐびぐび飲みたい!
パイナップルの歴史を紐解く
最後に紹介するのは、パイナップルの歴史をつづった上馬キリスト教会のツイート。投稿によれば、パイナップルは歴史が古く、1400年代末期には亜熱帯地方で栽培されていたとか。さらに1500年代初期には、イエズス会宣教師が王様への貢ぎ物に利用したそうです。
投稿されているパイナップルの写真からは、果物の王様と言わんばかりの堂々とした雰囲気を感じられます。教会の投稿者さんは、懸命に海外での布教に取り組んでいた宣教師に思いをはせ、ツイートしたのかもしれませんね。
今やパイナップルは一般的なスーパーの青果コーナーで販売されていますし、シロップ漬けの缶詰としては定番の商品です。「パイナップルの日」は、私たちにとって、意外とパイナップルが身近であることを振り返らせてくれました。RT数ランキングベスト10は、次のページから紹介します!
コメントランキング
コメント数:623
「2024年のNHK紅白歌合戦」の出場歌手で良かったのは?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:260
「ミュージックステーション SUPER LIVE 2024」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:134
「CDTVライブ!ライブ!クリスマスSP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:132
【B’z】紅白で圧巻のパフォーマンスを披露! あなたのベストシングルはどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:123
「2025年活躍する」と思うK-POP男性アイドルグループは?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ