
天然記念物が多い都道府県ランキング! 1位は「山口県」【2021年最新】
第5位:岩手県(33件)

advertisement
第4位:沖縄県(36件)

advertisement
第3位:岐阜県(38件)
第3位は「岐阜県」でした。天然記念物の数は38件です。
岐阜県には「日本さくら名所100選」に選ばれた「霞間ヶ渓」や、樹齢推定1200年のヤマザクラの変種である「中将姫誓願桜」といった、美しい桜が楽しめる天然記念物が多数。春にはぜひ訪れたいエリアとなっています。
advertisement
第2位:宮崎県(40件)
第2位は宮崎県でした。天然記念物の数は40件です。
宮崎県の天然記念物「高千穂峡」には日本の滝100選にも選ばれた「真名井の滝」をはじめ、「仙人の屏風岩」「高千穂神社」といった観光名所が目白押し。貸しボートもあるので、宮崎県に行った際はぜひともアクティビティを楽しみたいスポットです。
advertisement
第1位:山口県(43件)
第1位は「山口県」でした。天然記念物の数は43件です。
山口県には天然記念物「須佐湾」を望める長磯海水浴場があり、透明度の高い海で磯遊びができます。ほかにも「海上アルプス」と称され、雄大な自然景観とスキューバダイビングが楽しめる「青海島」など、海好きにはたまらないエリアとなっています。

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
人気の「ゲーム実況者」10選! あなたが好きな実況者は?【人気投票実施中】(4/4):4ページ目
「K-POP」の男性アイドルグループで一番ダンスがうまいと思うのは誰? 【2022年版人気投票実施中】(投票結果)
「チャーハン」が一番おいしいと思う「ラーメンチェーン」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果)
「歌唱力が高い」と思う女性シンガーは誰?【人気投票実施中】(コメント一覧)
一番おいしいと思う「バニラアイス」は?【2022年版人気投票実施中】(投票)