「太陽系の惑星と恒星」の中で人気No.1 を決めよう! 【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 空を見上げれば、いつも変わることなく輝いている星々。どんな人でも1度は星座や流れ星を探したことがあるのではないでしょうか。そのなかでも私たちにとって身近な星といえば、地球と同じ太陽系に属する金星や木星といった惑星と、その中心で輝く太陽ですよね。

 そこで今回、ねとらぼ調査隊では、「あなたの好きな太陽系の惑星・恒星は?」という人気投票を実施します。「望遠鏡で見つけやすい」「見た目がカッコイイ」「推しキャラの星だから」など、どんな理由でも大歓迎ですので、ご投票よろしくお願いします!

画像は「NASA Images」より引用
advertisement

太陽

 太陽は地球から一番近い恒星であり、私たちに熱や光を届けてくれるありがたい存在です。直径は地球の約109倍、体積は約130万倍と、スケールの大きさはどの惑星とも比べものになりません。太陽から降り注ぐエネルギーは1秒あたり約42兆キロカロリーにもなるそうで、この太陽エネルギーを100%使えると仮定した場合、世界の年間エネルギー消費量をわずか45分でまかなうことができる計算になります。

advertisement

水星

 水星は、太陽系惑星の中では一番小さく、もっとも内側を回っている惑星です。自転周期は58日とかなりゆっくりですが、太陽のまわりを1回転する公転周期は88日とハイスピード。太陽に面している時間が長いため、水星の1日は2年分という不思議なことが起こります。また、大気はほとんどないため昼間は約400度、夜は約マイナス160度と温度差が大きいのも特徴です。

advertisement

金星

 金星は大きさや密度、構造が地球に近く、昔から「地球の双子星」ともいわれています。地球上からは明け方と夕暮れ前に観測が可能で、「明けの明星」「宵の明星」という呼び方でも知られています。太陽系惑星の中で唯一、公転の向きとは逆方向に自転しているのが特徴です。

 望遠鏡や観測衛星で見る姿はとても美しいものの、二酸化炭素を主成分とする大気で覆われており、その温室効果によって地表温度が470度にもなる灼熱の惑星です。

advertisement

地球

 私たち人類をはじめ、さまざまな動植物が暮らす星が地球です。人類で初めて宇宙から地球を見たのは、世界初の有人宇宙飛行に成功したソビエト連邦の宇宙飛行士、ユーリイ・ガガーリン。日本の新聞では、彼の言葉が「地球は青かった」と翻訳され、いまもなお人々の記憶に刻まれています。

advertisement

火星

 火星は酸化鉄を大量に含む岩石で覆われている惑星で、地球に接近したときには、名前の通り赤く光る姿を見ることができます。薄い大気や氷が存在していることが確認されており、自転軸が地球と同じように傾いているために四季があります。そのため、映画や漫画、SF小説などでは人類の旅行先や移住先になることが多い惑星です。現在も活発に探査機が送り込まれており、いつかは本当に移住ができるようになるかもしれませんね。

advertisement

木星

 木星は太陽系の中で最も大きな惑星です。大きさのわりには軽く、体積は地球の約1300倍と巨大なものの、質量は約318倍しかありません。望遠鏡で観測すると、アンモニアが主成分と考えられている雲が作り出す美しい縞模様を見ることができます。

 自転周期は約10時間と短く、かなり高速でグルグルと回っているのも木星の特徴。その遠心力のせいか、ややつぶれた楕円形をしています。

advertisement

土星

 土星といえば、思い出すのが星をぐるっと一周している美しいリング。この特徴的な巨大リングは、たくさんの氷でできた粒子で構成された、複数の細かなリングによって作られています。リングとリングの間のもっとも広いすき間は、土星の環が細かなリングの集合体であることを発見した天文学者、ジョバンニ・カッシーニの名前から「カッシーニの間隙(かんげき)」と呼ばれるようになりました。

 太陽系で2番目に大きい星であるものの密度は低く、地球の約1/8しかありません。もし土星が丸ごと入るプールがあったら、水に浮くほど軽い惑星だといわれています。

advertisement

天王星

 天王星は、1781年にウィリアム・ハーシェルによってに発見された太陽系の第7惑星です。自転軸がほぼ横倒しになっていることが大きな特徴ですが、その原因はいまだに分かっていません。見た目はやや青っぽく、地球に近づいたときには、肉眼でも観測可能です。また土星ほどの大きさではありませんが、環を持っていることでも知られています。

advertisement

海王星

 海王星は、太陽系の一番外側にある惑星です。あまりにも遠いため、最も地球に近づいた時でも肉眼で観測することはできません。天王星が発見されて以降、さらに外側にある惑星の存在が予測されていたものの、実際に観測されたのは1846年のこと。コバルトブルーの美しい姿が魅力的ですが、表面温度の平均はマイナス200度で常に暴風が吹き荒れているという、極寒の星です。

advertisement

あなたの好きな太陽系の惑星・恒星は?

 太陽系の惑星は、宇宙規模で見れば地球のご近所さん。しかしどの星も環境はなかなかハードで、改めて地球に生物が存在する奇跡を実感しますね! 天体に興味がある人はぜひ、下のアンケートから、お気に入りの惑星にご投票よろしくお願いします!

アンケート

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.