
【中国・四国・九州・沖縄版】公務員就職に強いと思う大学ランキングTOP15! 2位の「九州大学」を上回る1位は?【2021年調査結果】
ねとらぼ調査隊ではアンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、中国・四国・九州・沖縄地方在住の方を対象に「公務員就職に強いと思う大学は?」というアンケートを実施しました。公務員就職で有利になる印象があるのはどの大学でしょうか。さっそく上位の結果から見ていきましょう。
第3位:広島大学

第3位は「広島大学」でした。1949年に設置された国立大学で、12学部 、4研究科を有する総合大学。文部科学省が実施する国外の大学との連携を強めるスーパーグローバル大学事業にも指定されています。また広島師範学校が前身となっていることもあり、教員就職者が多いことも特徴です。
第2位:九州大学

第2位は「九州大学」でした。全体の13.6%の票を得てランクイン。福岡県福岡市に本部を置く、九州地方を代表する国立大学です。国内最大級のキャンパス面積を誇っています。国際交流が盛んなことでも知られています。法学部を中心に公務員への就職者も多く、九州地方を支える人材がこの大学から輩出されています。
第1位:東京大学

そして第1位は、全体の48.6%の票を獲得した「東京大学」でした。誰もが知る日本を代表する大学の1つ。日本最難関の大学としても有名で、全国からここを目指す学生が集まります。世界最高水準の研究を行う教員の下で学べる環境があり、出身者のノーベル賞受賞者の数も日本最多。法学部を中心に中央官庁への就職者が多い事でも知られており、毎年多数の国家公務員試験の合格者を輩出しています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(コメント一覧) | 福島県 ねとらぼリサーチ
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ