
「笑う犬」レギュラー出演者人気ランキングTOP10! 第1位は内村光良(ウッチャンナンチャン)に決定!【2022年最新投票結果】
2022年1月16日から2022年1月23日までの間、ねとらぼ調査隊では「笑う犬のレギュラー出演者で好きだったのは?」というアンケートを実施していました。
投票対象は、フジテレビ系で1998年から2003年までに放送されたお笑いコント番組「笑う犬シリーズ」の10人のレギュラー出演者。好きな出演者が投票項目にない場合は「その他」に投票のうえ、コメントで出演者の名前を教えてもらいました。
今回のアンケートでは計597票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます! それでは第2位から結果を見ていきましょう。
第2位:原田泰造(ネプチューン)

第2位は同率で2人がランクイン。1人目はネプチューンの原田泰造さんでした。得票数は65票と、全体の10.9%となる票を獲得しています。
代表的なコントは、真の平等とは何かを世に知らしめる正義の味方「公平戦士ザ・センターマン」や、ある刑事の複雑な恋愛模様を描いた「てるとたいぞう」、生きるをテーマにした「テリーとドリー」など。「てるとたいぞう」では、刑事のてる(内村光良さん)の成就しない恋心が見どころでしたね。
第2位:遠山景織子

同率第2位の2人目は、女優の遠山景織子さんでした。得票数は65票と、全体の10.9%となる票を獲得しています。
代表的なコントは「トシとサチ 梅屋敷の若者のすべて」、宇宙人の「小梅ちゃん」などです。遠山さんは2001年に妊娠を理由として番組を卒業しましたが、2008年の特別番組「笑う犬2008秋」にゲスト出演し、話題になりました。「トシとサチ 梅屋敷の若者の全て」は東京都大田区梅屋敷の下町を舞台に、独特のイントネーションで発せられる若者言葉が見どころとなっています。
第1位:内村光良(ウッチャンナンチャン)

第1位は「ウッチャンナンチャン」の内村光良さんでした。得票数は352票、全体の半数を超える59%もの票を獲得しています。
内村さんは座長として番組の中心となり、数々のコントを世に送り出しました。代表的なコントは「ミル姉さん」「小須田部長」「大嵐浩太郎」など。「小須田部長」では小須田義一部長(内村さん)が、世界中の僻地に転勤させられる様子を面白おかしく描いたコントです。どんな場所でも適応し仕事をこなす小須田部長ですが、つい余計なことをしてしまうため、次々と異動させられてしまうといった内容でした。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ