
【中間発表】「お米がおいしい」と思う都道府県ランキング! 「山形県」を抑えた暫定1位は?【2022年2月14日時点】
全国で特色が豊かなブランド展開をしているお米。産地を指定して購入をする人も多いのではないでしょうか? そこで、ねとらぼ調査隊では、「お米がおいしい都道府県はどこ?」というアンケートを、2022年2月8日から実施しています。 原稿を執筆している2月14日12:00分時点では、すでに1980票が集まっています。
今回は中間発表として、ベスト10を紹介します。記事を参考にして頂き、投票がまだの人はぜひアンケートに参加してください。
第3位:福井県(2月14日時点)

第3位は115票を集めた「福井県」です。コシヒカリ発祥の地として有名な福井県では、次世代のお米として「いちほまれ」の開発に成功したことでも知られています。絹のような白さと優しい甘さ、そして粘りと粒立ちが際立った食感が特徴です。
第2位:山形県(2月14日時点)

第2位は491票を集めた「山形県」です。「庄内平野」を中心に「はえぬき」や「ササニシキ」を作っている山形県。そのほか、甘みと粘りが特徴的な「つや姫」や、粒が大きく食べ応え十分な「雪若丸」など、新しいお米を開発して全国的な人気となっています。
第1位:新潟県(2月14日時点)

第1位は673票を集めた「新潟県」です。米の生産量が全国第1位の新潟は、おいしい水と米作りに適した気候で、佐渡や魚沼、そして岩船といった「三大米どころ」と呼ばれる産地があります。代表的なブランドである「コシヒカリ」をはじめ、2008年より開発が始まった新品種「新之助」なども人気となっています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。
コメントランキング
人気の「ゲーム実況者」10選! あなたが好きな実況者は?【人気投票実施中】(4/4):4ページ目
「K-POP」の男性アイドルグループで一番ダンスがうまいと思うのは誰? 【2022年版人気投票実施中】(投票結果)
「チャーハン」が一番おいしいと思う「ラーメンチェーン」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果)
「歌唱力が高い」と思う女性シンガーは誰?【人気投票実施中】(コメント一覧)
一番おいしいと思う「バニラアイス」は?【2022年版人気投票実施中】(投票)