「島根県」で人口の多い市町村ランキングTOP19! 1位は「松江市」【2020年データ】
出雲大社や石見銀山など、歴史的価値の高い遺産が残る島根県。東西に長い県で、出雲・石見・隠岐の3地域に大きく分かれます。全部で19の市町村から構成されますが、それではその中で人口が多いのはどの自治体なのでしょうか?
今回は総務省の国勢調査をもとに「島根県で人口の多い市町村ランキングTOP19」をお送りします。
(出典:総務省「令和2年国勢調査 」)
advertisement
第3位:浜田市(5万4592人)

第3位は浜田市でした。人口は5万4592人です。
浜田市は島根県の西部に位置する市で、石見地域の代表的な都市のひとつです。漁業が盛んで、ノドグロやカレイなどが水揚げがされているほか、文化面では、日本神話を題材とした「石見神楽」も有名です。
advertisement
第2位:出雲市(17万2775人)

第2位は出雲市でした。人口は17万2775人です。
出雲市は島根県の中東部に位置する市で、同県の人口の約26%を占めています。出雲大社がある町として知られており、産業は農業が盛んです。県の農業産出額の約4分の1ほどを出雲市が占めています。
advertisement
第1位:松江市(20万3616人)

第1位は松江市でした。人口は20万3616人です。
松江市は島根県の東端に位置する市で、同県の県庁所在地。人口は同県の30%を占めています。山陰地方の中心となる都市の一つであり、民間企業や公的機関の支部が多く置かれています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目