『あした』 『あす』 『みょうにち』 の違いと使い分け

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 言葉によっては“何でこんな簡単な漢字を、ひらがなで表記するんだろう?”と思われたこと、ありませんか? 例えば『明日』は『あした』とも『あす』とも『みょうにち』とも読めます。そういう時は、ひらがな表記の方が分かりやすいです。

 参考までに『明日(あした)』という読み方ですが、本来は『朝』を表す言葉で、『夕べ(日暮れ)』に対する言葉として、使われていたそうです。それが『夕べの次の日の朝』、つまり『翌朝』を指す意味でも使われるようになって、さらに『翌日』そのものを表す言葉になったそうです。それに対して『明日(あす)』という読み方は“話し言葉”でその丁寧な言い方が『明日(みょうにち)』です。

 同じように『昨日(きのう)』という読み方は“話し言葉”で丁寧な言い方になると、『昨日(さくじつ)』です。

 続いて、『下さい』という言葉の表記です。『下さい』もあれば、『ください』と全部ひらがなの場合もあります。

 この違いについて『日本広報協会』では“『くれ』を丁寧な言い方で表現する場合は、漢字を使う”としています。例えば『飲み物をください』といった場合、『下』という漢字を使って『下さい』と表記します。

 それに対して、『お召し上がりください』といったように、“お勧め”や“敬意”を表す尊敬語や丁寧語として使う場合はひらがなの『ください』を使うそうです。

(2018/2/28放送分より)

スズキ・ハッピーモーニング 鈴木杏樹のいってらっしゃい

ニッポン放送ほか全国ネット
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 朝7:37から(「高嶋ひでたけのあさラジ!」内)
ネット局の放送時間は各放送局のホームページでお確かめください。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング