日本人に人気の「動物園・水族館」ランキングTOP20! 1位は「高知県立のいち動物公園」【4月19日は飼育の日】
本日4月19日は「飼育の日」です。「 「4(し)1(い)9(く)」の語呂合わせで、2020年に日本動物園水族館協会によって正式に定められました。もともとは多摩動物公園の飼育係が発案し、2009年からイベントを開催していたことが始まりとなっています。動物園や水族館の役割を広めるために制定され、各動物園や水族館でさまざまなイベントが開催されています。
そんな「飼育の日」にちなんで、今回は「日本人に人気の動物園・水族館ランキング」をご紹介します。
このランキングは、旅行口コミサイトの「トリップアドバイザー」が調査したもので、2020年に投稿された口コミをもとにしています。あなたのお気に入りの動物園・水族館はランクインしているでしょうか?
第2位:掛川花鳥園(静岡県掛川市)
第2位は、静岡県の「掛川花鳥園」でした。広大な温室で、花と鳥とのふれあいが楽しめる施設です。
テーマで分けられた温室にはさまざまな鳥が暮らしており、エサやりや記念撮影など、間近での体験が可能です。動かない鳥として有名なハシビロコウの「ふたば」と、スタッフの仲のよさも話題に。「こんなに近くでたくさんの鳥を見る機会は全国的にもここしかない」とのコメントも寄せられていました。
第1位:高知県立のいち動物公園(高知県香南市)
第1位は「高知県立のいち動物公園」です。園内は「温帯の森」や「アフリカ・オーストラリアゾーン」などのエリアに分かれており、生息地に近い暮らしをする動物たちとのふれあいを楽しめます。
動物の展示だけでなく公園としての整備にも力を入れている園で、家族でリラックスできる休憩スペースや遊具も整備されているのが特徴。「動物たちも広くてきれいな敷地でのびのびとしていた」「自然の良さが生かされている」などの声が寄せられています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う三重県の市町は?【人気投票実施中】(投票結果) | 三重県 ねとらぼリサーチ