首都圏の「住みたい街(駅)」ランキングTOP10! 1位は「吉祥寺」【2022年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 大東建託は、首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)に居住している人を対象に大規模な居住満足度調査を実施し、その結果を「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2022<首都圏版>」として発表しました。

 今回はその中から「住みたい街(駅)ランキング<首都圏版>」を紹介します。果たして上位に入ったのはどの駅なのか見ていきましょう。

(出典:いい部屋ネット「住みたい街(駅)ランキング<首都圏版>」

advertisement

第2位:横浜(JR東海道本線)

画像:写真AC

 第2位は「横浜(JR東海道本線)」。得票数は869票、得票率は1.6%です。

 神奈川県横浜市西区に位置する横浜駅。JR東海道本線・根岸線、東急東横線、みなとみらい線、京急本線、相鉄本線、横浜市営地下鉄ブルーラインが乗り入れるターミナル駅です。

 居住者のコメントでは「飲食店、衣料品売り場、デパート、大型家電量販店など商業施設がたくさんあり、便利です。都内へのアクセスも基本電車一本で移動手段には困らない」「新幹線停車駅や空港へのアクセスも快適だし、横浜駅は乗り入れ路線が多数あってとても便利な街です。徒歩ですべて賄えてしまうのでラッキーです」などの声がありました。

advertisement

第1位:吉祥寺(JR中央線)

画像:写真AC

 第1位は「吉祥寺(JR中央線)」。得票数は1039票、得票率は1.9%で、同調査では4年連続1位となりました。

 吉祥寺駅は東京都武蔵野市にあり、武蔵野市は同社の「街の住みここちランキング2022 <首都圏版>」で4位に入っている人気の自治体です。吉祥寺駅の乗り入れ路線はJR中央本線と京王井の頭線。住みたい理由のひとつとして「住みたい街として有名だから」というものが多く挙がっているのが特徴で、住みたい街ブランドが確立されているのがわかります。

 居住者のコメントでは「繁華街と住宅地の近接性が程よく、高齢者から乳幼児までが暮らしやすい地域だと感じる。ミニ公園が多くあり緑の場所が多い。井の頭公園、中央公園、小金井公園などの大きな公園も近い」「スーパー、ドラッグストア、百貨店、パンやさん、八百屋さん等ほとんど何でもあり便利。図書館、劇場、映画館等の文化施設もある。一方駅から徒歩圏内に緑豊かな広い公園があり自然や静かさも得られ、生活の場としてバランスがとても良い」などがありました。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.