第1位:高知県(7.7人)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/1625720256_bb1f1dca14f24a641d96cef8ef8ae9f0.jpg)
advertisement
解説
第1位は「高知県」でした。2020年の教員1人あたりの生徒数は、3年連続で7.7人。ちなみに全国平均は12.4人で、7人台となるのは全都道府県のうち高知県だけです。
実は、高知県は私立中学校に通う生徒の割合が多い地域。「私立中学校の生徒が多い都道府県ランキング」では、2位にランクインしています。公立中学校における教員1人あたりの生徒数が少ないのは、この傾向も影響しているかもしれません。
そんな高知県では、2022年度より全ての公立中学校と義務教育学校において、1クラスの生徒数を35人以下とする少人数学級制を導入。クラス数が増えることで教員の増員が必要となるため、今後は教員1人あたりの生徒数がより少なくなることが予想されます。また、ひとりの教員だけでは対応が難しい問題が増えていることから、教員同士はもちろん専門家や地域の人材と連携し、チームを組んで対応していく「チーム学校」を、教員の働き方改革の一環として推進中です。
参考
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ