
「ステーキ」がおいしいと思うファミレス人気ランキングTOP17! 第1位は「ステーキ宮」!【2022年最新投票結果】
INDEX
2022年5月26日から6月2日まで、ねとらぼ調査隊では「『ステーキがおいしい』と思うおすすめファミレスは?」というアンケートを実施しました。
今回のアンケートでは、総数1154票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます!
手軽にステーキを食べることができる「ファミリーレストラン」。ステーキ専門で提供する店もあり、本格的なメニューを楽しむことができます。そんな数あるファミレスで、最も「ステーキがおいしい」と支持を集めたのはどこだったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!
第2位:ブロンコビリー

第2位には、「ブロンコビリー」がランクイン。得票数は211票でした。ブロンコビリーは、1978年に「ステーキハウスブロンコ」として創業し、おいしいステーキやハンバーグが手軽に食べられる店として人気を獲得しました。
特に看板メニューのステーキにはこだわっており、厳選した肉を備長炭で焼き上げ、遠赤外線効果でうまみたっぷりの肉汁を閉じ込めています。また、野菜ソムリエが厳選する新鮮なサラダバーも人気で、家族で楽しめるレストランとなっています。
第1位:ステーキ宮

そして、第1位は「ステーキ宮」でした! 得票数は215票となっています。ステーキ宮は、1975年に栃木県宇都宮市で創業したステーキ専門レストランで、現在では全国に店舗を展開しています。。
中でも、ファンを楽しませているのが、創業以来の味となる「宮のたれ」。原材料は生たまねぎ・おろしにんにく・醤油・酢となり、じっくりねかせて作られます。そんな、たれのおいしさを引き出すために、鉄板も厚みがあり真ん中が膨らんでいる特注品。肉も厳選し、特別なトレーニングを積んだスタッフが丁寧にカットしてじっくりと焼き上げます。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「地元民しか読めない!」と思う静岡県の市町名は?【人気投票実施中】 | 静岡県 ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ