
人間とペットがふれあうとき、ペットも癒されているの? 詳しく解説
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように—ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。テーマは「ペットが与えてくれる影響」です。

ペットに関する研究の結果、さまざまな効果をもたらしてくれることが証明されています。
解説
例えばペットと一緒にいると癒されるのは、「オキシトシン」というホルモンが発生するからです。オキシトシンは“幸せホルモン”や“愛情ホルモン”とも呼ばれていて、嬉しい・楽しい・気持ちいいと感じたときや、ペットの体をやさしく撫でたとき、アイコンタクトをとったときなどに脳から出されます。また、相手への信頼感や絆を深める働きもあります。
オキシトシンは人間だけでなく、ペットからも同じように体を撫でられたときや、アイコンタクトをとったときに出されています。つまり人間とペットがふれあうことで、お互いにオキシトシンが増え、その結果、幸せな気持ちになるというわけです。
また高齢者の方の場合、ペットを飼うことで血圧や脈拍が安定したり、脳が活性化されて認知症の予防に効果的であることも証明されています。他にも、日々の生活にメリハリがついてリズムが生まれ、笑顔が増えたり、やる気が出ることもわかっています。
さらに「病気の患者さんにも効果がある」という研究結果も出ています。ペットを飼うことで、患者さんの体調回復や精神的な癒しに効果的だという事例も報告されています。
番組情報
羽田美智子のいってらっしゃい
毎週月曜〜金曜 7:37 – 7:42番組HP
晴れの日や雨の日、気分が明るい時、ちょっと暗い時、そんなあなたの朝に『いってらっしゃい』の言葉を届けます。
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように・・・
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目