
PCやスマホでも出てきてしまう『貼付』の誤った読み方
INDEX
『貼付』の読み方ですが、正しくは『ちょうふ』です。意味は“貼り付ける”で、例えば『封筒に切手を貼付する』『証明書に写真を貼付する』といったように使われます。
これを『てんぷ』と読まれる方、結構いらっしゃるそうです。その原因ですが、『添』という漢字がありますよネ。『添い寝』とか『寄り添う』の『添』です。
この『添』の熟語に『添付(てんぷ)』があります。意味は“書類などに付け添えること”です。
『企画書に資料を添付する』、『メールに写真や書類を添付する』といった使い方をしていますが、『貼付』と意味が似ていることから『てんぷ』と読むものと勘違いされるそうです。
元々『貼付』とは“糊などで貼り付ける”、『添付』は“添える”という意味ですので、厳密には違います。
それでも『慣用読み』として、『貼付』のことを『てんぷ』と読むことが認められつつあるそうです。実際、辞書で調べますと『慣用読みとして“てんぷ”』と載っています。
パソコンやスマホでも、ひらがなで『てんぷ』と入力すると本来の『添付』以外に『貼付』も出て来ます。
このように『慣用読み』でも入力した時に正しい漢字に変換されるケースが増えているそうです。逆に言えば、本来なら間違っている読み方をそれが正しいと認識してしまうことになります。
番組情報
スズキ・ハッピーモーニング 鈴木杏樹のいってらっしゃい
ニッポン放送ほか全国ネット
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 朝7:37から(「飯田浩司のOK! Cozy up!」内)
ネット局の放送時間は各放送局のホームページでお確かめください。

コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ