「京都府の寿司の名店」人気ランキングTOP10! 1位は「京・寿司おおきに」【2022年6月版/ヒトサラ】
料理人の顔が見えるグルメメディア「ヒトサラ」は、1万5000人を超える全国のプロの料理人や彼らが生み出す料理を紹介しており、食を楽しみたい人とおいしいお店の出会いを創出しています。編集者が作り込んだ独自のサイトコンテンツで感動的な出会いを演出しているのが特徴です。

今回はそんな「ヒトサラ」の協力のもと、「京都府の寿司の人気店ランキング」を紹介します。ランキングは各店舗ページのアクセス数にもとづいています。なお、ランキングは2022年6月17日時点のものです。
当記事では、Twitter社が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてツイートを利用しています。
第2位:手鞠鮨と日本茶 宗田 -SOUDEN-

第2位は「手鞠鮨と日本茶 宗田 -SOUDEN-」でした。烏丸御池駅から徒歩6分ほどでアクセスできるお店で、手鞠鮨と日本茶を提供しています。おすすめは見た目の美しい手鞠鮨をはじめとして、おばんざいや天ぷら、茶碗蒸しなども堪能できる「月替わりセット」。旬の食材を使っており、時季によって味わいの変化を楽しめます。丁寧に淹れられた、月替わりで提供される日本茶の「3種飲み比べセット」もイチオシ。店内は洗練された落ち着きのある空間で、食器にもこだわりが垣間見られます。デートや接待などにもうってつけです。
第1位:京・寿司おおきに

第1位は「京・寿司おおきに」でした。西院駅から徒歩10分ほどの場所にある寿司屋で、化学調味料や防腐剤を使わず、天然魚と京都の無農薬野菜にこだわった寿司割烹料理を提供しています。人気メニューは、お寿司の盛り合わせ、茶わん蒸し、天ぷらの盛り合わせなどを堪能できる「おおきにランチ」や、さまざまな京野菜を焼き・ぬか漬けなどで楽しめる「京野菜漬物寿司」。一升樽につけこんだオリジナル純米酒「おおきにの樽酒」も味わえます。店内はアットホームな雰囲気が漂い、幅広いシーンで利用可能です。テイクアウトにも対応しています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。
コメントランキング
「K-POP男性アイドルグループ」で一番歌がうまいと思うメンバーは?【2022年版・人気投票実施中】
1990年代以降の「NHK大阪制作の朝ドラ」で好きな作品は?【人気投票実施中】(コメント一覧)
ジャニーズで「男気がある」と思う20代以下の男性は?【人気投票実施中】(コメント一覧)
【NHK】「ちむどんどん」で好きな出演者は誰?【人気投票実施中】(投票結果)
「マツダの名車」10選! あなたが好きなのはどれ?【人気投票実施中】(1/4)