
『続柄』の本当の読み方は? 時代に合わせて変わる慣用読み
役所などで何か手続きをされる時、書類にいろいろ記入しますが、その時に漢字で『続柄』と書かれた項目を目にすることがあるかと思います。
この漢字の読み方を『ぞくがら』と思っている方もいらっしゃるかと思いますが、正しくは『つづきがら』です。
この『続柄』ですが、“親族との関係”を表すもので、婚姻関係や血縁関係を表すために使われています。
『父』、『母』、『夫』、『妻』、または『本人』といったように、自分から見てその人がどんな関係なのか?を指す言葉です。
この『続柄』のことを『ぞくがら』と読む方は9割近くにもなるそうです。
このように本来なら間違った読み方ですが、その読み方のほうがたくさんいらっしゃる場合、間違いではない・・・とされるようになっています。これを『慣用読み』といいます。
『続柄』を『ぞくがら』と読むのも『慣用読み』です。辞書によっては『“ぞくがら”とは“つづきがら”の俗な言い方』と載っています。
こうした『慣用読み』が認められるようになった理由ですが、“言葉は生き物”と言われていて、時代に合わせて使い方や意味が変わっていきます。
それに合わせて漢字の読み方も変わることがあるそうです。

advertisement
番組情報
スズキ・ハッピーモーニング 鈴木杏樹のいってらっしゃい
ニッポン放送ほか全国ネット
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 朝7:37から(「飯田浩司のOK! Cozy up!」内)
ネット局の放送時間は各放送局のホームページでお確かめください。
advertisement
読者アンケート
Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ