【関西の高校生が選ぶ】「就職に有利だと思う大学」ランキングTOP10! 1位は「東京大学」【2022年最新調査結果】
リクルートが運営するリクルート進学総研は、高校生の大学選び動向を明らかにするため「進学ブランド力調査」を実施し、調査結果を発表しました。今回は関西エリアの高校生に大学のイメージを聞いた中で、「就職に有利である」のイメージ項目が高かった大学をランキング化し紹介します。
第2位:大阪大学

第2位は「大阪大学」です。大阪大学は、1931年に日本で6番目の帝国大学として創設されました。大阪で長い歴史を誇る国立大学として、「地域に生き世界に伸びる」をモットーに地元に根づいた運営を行っています。
教育の基本理念として「世界水準の研究の遂行」「高度な教育の推進」「社会への貢献」などを掲げて教育が行われており、関西の名門大学として知られています。
就職面では、特に関西に多いメーカー企業などへ就職する学生が多く、そのほかにも関西電力や関西地方の官公庁などへの就職実績も見られます。
第1位:東京大学

第1位は「東京大学」です。1877年に創立された日本で最も歴史のある国立大学で、日本最難関クラスの大学の1つ。全国から優秀な学生が集まることでもよく知られています。
教育方針は「リベラル・アーツ」が採用され、前期課程となる2年間を教養学部で学び広く基礎的な勉強をします。その後3年生からは後期課程として、各々が選んだ専門的な分野を学ぶことで、専門分野の基礎と社会性を身に付けた人材を育成。
近年は官僚や政治家のみならず、経済界や芸能界でも「東大卒」という言葉がよく聞かれるようになっており、就職においても有利であるというイメージが強くなっているのではないでしょうか。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
声優「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラで好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ