【30代以下が選んだ】「発泡酒がおいしいと思う飲料メーカー」ランキングTOP5! 第1位は「アサヒビール」!【2022年最新調査結果】
INDEX
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の30代以下を対象に「発泡酒がおいしいと思う飲料メーカー」というテーマでアンケートを実施しました。
多くの人から発泡酒のおいしさで評価されたのは、どの飲料メーカーだったのでしょうか。それでは結果を見ていきましょう!
第2位:キリンビール
第2位は「キリンビール」でした。キリンビールのブランドは1888年に生まれ、間もなくおなじみの麒麟がラベルに描かれるように。1907年には麒麟麦酒が設立されました。
現在は、ビール・発泡酒・新ジャンルを中心に焼酎やワインなど幅広く展開。発泡酒は「淡麗グリーンラベル」「淡麗極上〈生〉」「淡麗プラチナダブル」が発売されています。
中でも「淡麗極上〈生〉」は歴史のある人気商品です。1998年に「麒麟 淡麗〈生〉」がデビューし、7カ月ほどで10億本を販売。その後もアップデートを続け、現在も多くの人を魅了しています。
第1位:アサヒビール
第1位は「アサヒビール」でした。ビールをはじめとして、洋酒やワインなども製造・販売している飲料メーカー。ビール類の中では、「アサヒスーパードライ」が主力ブランドです。
「アサヒ ザ・リッチ」や「クリアアサヒ」など、新ジャンルのラインアップも豊富です。発泡酒は「アサヒ スタイルフリー<生>」「アサヒ本生ドラフト」「アサヒ本生アクアブルー」などを扱っています。
「アサヒ スタイルフリー<生>」 は2007年に発売され、「糖質ゼロ」の先駆けとして注目されました。麦の香りや爽やかな飲み口を楽しめます。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目