
“バスチー”のヒットとコンビニスイーツ市場を検索データから調べてみた
2019年はスペインのバスク地方のお菓子「バスクチーズケーキ」(以下、バスチー)が大ヒットしました。
コンビニでは2019年3月にローソンがいち早く発売。およそ1年経っても人気商品の一つです。遅れて10月にセブンイレブンから発売されると、ファミリーマート、ミニストップが追随、バスチーはコンビニスイーツを代表する人気商品となりました。
今回は、バスチーのヒットをネット上の検索データとアンケート調査から振り返り、コンビニスイーツマーケットを取り上げます。
バスチーの大ヒットを振り返る
検索キーワード分析ツールeMark+ Keyword Finderで調査した、「バスクチーズケーキ 」「バスチー」の検索ユーザー数は、下図のとおりです。
3月にローソンで発売されてユーザー数が一時的に伸び、その後10月のセブンイレブンでの発売開始で急速にユーザー数を獲得、一気にバスチーブームとなりました。
また、株式会社ヴァリューズが独自に行ったアンケート調査によると、バスクチーズケーキの認知度は全体で4割以上、特に20代〜40代の女性の6割以上が知っていると回答、さらに20代〜50代の女性の2割以上は購入したことがあると回答しました。
バスチー好きはローソン派?
バスチー好きのユーザーはどんな人なのか、検索ユーザーの属性を調べました。下図のように、女性が64%、およそ3割が40代という結果でした。
さらに、ヴァリューズが保有するWeb行動ログデータから、ネット上の検索キーワードで「バスチー」と類似度の高いキーワードを抽出しました。これによると、「サクバタ(サクッとバターサンド)」「ホボクリム(ほぼほぼクリームのシュー)」「カプケ(CUPKE)」というキーワードとの類似度が高いことがわかりました。いずれもローソン商品であり、ネット上の検索データからも「バスチー」に興味があるユーザーは、バスチーに続くローソンの他のコンビニスイーツも気になっている様子がうかがえます。

ローソンの「サクバタ(サクッとバターサンド)」

ローソンの「ホボクリム(ほぼほぼクリームのシュー)」
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ