「将来移住したい」と思う都道府県ランキング! 第1位は「長野県」【2022年最新投票結果】
2022年8月27日から9月3日までの間、ねとらぼ調査隊では「『将来移住したい』と思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施していました。
今回のアンケートでは計2427票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます! 都道府県それぞれに異なる魅力があるなかで、果たしてどこが人気を集めたのでしょうか。それでは結果を見ていきましょう。
第2位:沖縄県

第2位は「沖縄県」でした。得票数211票(全体の8.7%)を獲得しています。
大小の美しい島々からなる豊かな自然と独特の文化をもつ「沖縄県」。温暖で過ごしやすい南国リゾートのような風景の中で、ゆったりとした暮らしを実現できます。“ウチナータイム”と呼ばれるのんびりとした時間感覚も魅力で、特にマリンアクティビティーなどが好きな人にとってはたまらない環境といえるでしょう。
「沖縄県公式移住応援サイト おきなわ島ぐらし」では、住む・働く・移住支援・子育て・医療の5つの観点から、自治体などが行っている移住に関するさまざまなサービスや必要な情報をまとめています。移住相談会やオンライン移住体験ツアーなども紹介されており、移住を考えているなら一度は目を通しておきたいサイトです。
第1位:長野県

第1位は「長野県」でした。得票数218票(全体の9%)を獲得しています。
宝島社の月刊誌『田舎暮らしの本』で実施されている「『移住したい都道府県』ランキング」で、16年連続(2006年~2022年)で1位に輝くなど、移住先として注目を集め続けている「長野県」。長野~東京間が新幹線で2時間以内とアクセス性のよい立地でありながら、温泉やスポーツなど自然を満喫できるスポットが充実しているのも魅力のひとつです。
県では移住を積極的に支援しており、移住に関するポータルサイト「楽園信州」では、空き家バンクや求人情報、移住ツアーだけでなく、エリア情報や暮らし方など多彩な内容を発信。東京・大阪・名古屋に相談窓口を設けており、移住相談をしやすい環境も整っています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「地元民しか読めない!」と思う静岡県の市町名は?【人気投票実施中】(投票結果) | 静岡県 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う兵庫県の市区町は?【人気投票実施中】(投票結果) | 兵庫県 ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ