インパクトありすぎ! トマトを炊飯器にぶっ込んで炊くだけの「トマト丸ごとごはん」が意外なウマさだった:ねとめし
お米に調味料を加えた後、トマトをドボン。炊飯器で炊くだけの超簡単な「トマトまるごとごはん」に挑戦してみた!
いま旬の野菜といえばトマト。そんなトマトを主役にした「トマトまるごとごはん」なるレシピがネット上で「インパクトがありすぎる」と話題を集めている。
Twitter上は「これは上手くやれば確かに美味しいであろうぎゃああー(蓋を開けるとこを想像) 」のような戸惑い(?)の声もあるが、「意外とうまそうやんけ」「これめっちゃおいしそうやりたい」のような好意的な声も挙がっている。
見た目は確実におもしろいだろうが、お米、調味料、トマトを炊飯器に入れて炊くだけという、誰でも確実に作れる工程は魅力的だ。これはやってみたい!
そこでNAVERの人気まとめ「炊飯器にドーン! トマト丸ごとご飯のインパクトがすごい」に引用されたブログ「心おきなく好きなこと~」のエントリ「丸ごとトマトの炊き込みピラフ」を参考に作ってみた。
材料を混ぜてトマトを置くだけ!
用意する食材は、お米2合、トマト、オリーブオイル、塩、黒こしょう(粗びき)、以上。普通にキッチンにあるものだけで作れてしまうのだ。まずはお米を研いだ後、2合のラインまで水を入れる。ここまでは普通。
次に、後で加えるトマトを炊いている最中に、トマトから水分が出ることを見越して、あらかじめ大さじ6杯分の水を捨てておく。ここで水を捨て忘れてしまうと、ごはんがビチャッとした状態になってしまうのでご注意を。
続いて塩(小さじ4分の3)、黒こしょう(小さじ4分の1)、オリーブ油(小さじ2)を加え、しっかり混ぜ合わせる。最後にトマトを乗せよう。ドーンと鎮座するトマトはなんとも堂々としているように感じる。果たしてどんなごはんになるのか……若干不安な思いで、炊飯器のスイッチを押した。
皮がズルむけ状態のトマトを全体にかき混ぜる
数十分後、炊飯器から炊きあがりを告げるメロディが流れ始め、ドキドキしながらキッチンへと向かった。フタ、オープン! 炊飯器の中にはオリーブオイルを含んで、心なしかピラフっぽい仕上がりになったごはん、その上にズルむけ寸前になったトマトの姿が……!
筆者にとって「トマトを炊く」という行為は初体験だった。トマトは炊かれることで、皮がこうやって剥けていくのか――と新鮮な感覚を抱きながら、トマトを全体的につぶしていく。元の形をなくした直後は種や水分があふれ出て、やや水分過多に感じられた。
ただ、トマトの欠片がごはん全体に行き渡るように混ぜていくと、ビジュアルが徐々に「混ぜごはん」的なそれに変化していく。見た目は洋風の混ぜごはんだ。フタをして、5分程度蒸らせば完成。
ほどよい酸味、プチプチ感がくせになる
茶わんに盛るのは変かなと思い、洋風の小さめな白いボウルへ盛ってみた。最後に粉パセリをかける。一目見ただけだと、トマトを使っていることすら分からないのではというくらい、トマトが自然となじんでいることが分かるはず。
では早速、いただきます! ほどよく酸味が効いていて、涼やかな味わいが口の中に広がる。トマトの種のプチプチ感もたまらない。だからといって、トマトの存在が主張しすぎるわけでもない。トマトは絶妙な役割を果たしているのだ。
また、オレンジがかったごはんが、トマトをまるごと1個ぜいたくに使っていることを感じさせ、幸せな気持ちにさせてくれるのもうれしい。ごはん自体はあらかじめ水分量を調節したことから、固くもなくやわらかくもない、ちょうどよい質感だった。ピラフのような印象だ。
昼食用に作ったが余ったため、夜も同じトマトまるごとごはんを食した。味に変化をつけようと、チーズを載せてレンジでチンしたところ、これもイケることが判明! 一気に洋風の味わいが加速する。個人的にはトマト以外にもベーコンやコーン、アスパラなどの具を入れた「豪華版」に挑戦したいと思った。
普通に食べるもよし、少し味に変化をつけるもよし……トマト好きな人は一度試してみてはいかがだろうか。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
「驚異的な価格に驚き」 ワークマンの2900円“雨用パンツ”に感動の声 「恐れ入ります」「買って大正解」
自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
洗濯機掃除のプロ「まさか洗剤をこうやって入れてませんよね?」 解体してみると……衝撃の比較結果に「目からウロコ」
ずっと母が髪を切っていた青年→入学式前に人生初の美容室 「えええーーー!!」一気の“垢抜け”が130万再生「これは惚れてしまうよ」
無地Tシャツに透かし模様の生地を縫い付けると…… 春夏にぴったりな“まさかの完成品”が300万再生 「うわあ、素晴らしい」【海外】
薪ストーブから出た“不要な灰”→隣の夫婦にあげたら…… “まさかの結果”に「こういうのが日本」「まさにわらしべ長者」
松屋が、松屋を……! エイプリルフールに企業公式の投稿が続々→“楽しいウソ”に「コレは笑える」「素敵なコラボ」【エイプリルフールまとめ】
「閉園後のディズニーで迷惑行為」 小中学生から人気のYouTuberに批判の声殺到→謝罪「おもしろい動画を撮ろうとしたあまり……」
生まれたばかりの息子を見つめるパパとママ→15年後…… “まさかの現在”に3200万再生の反響「え!」「二度見した」【海外】
- 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
- 「日本人だけが感じる絶望」 職場に置かれたドーナツ → “抹茶味”かと思いきや…… “まさかの事実”に反響「怖くて泣いちゃった」「笑いました」
- 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
- 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」
- ペットショップで売れ残っていた5万5000円の柴犬→お迎えして半年後…… “一目瞭然の姿”が240万表示「うるってなった」
- “有吉弘行も大ファン”の「伝説の女装愛好家」が死去 亡くなる2日前に「志半ばにして逝きますが燃え尽きる思い」とメッセージ
- 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
- 皇后さま、服から靴まで「ロイヤルブルー」 天皇陛下のネクタイとの“おそろいコーデ”
- 「大当たりでした」 ユニクロ新作“9990円アウター”が売り切れラッシュの大反響 「今までと全く違う」「大切に着たい」
- 「これはうれしい」 引っ越しのあいさつでもらった手土産、開封したら…… “センス抜群の中身”に「参考にしたい」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】