Makuakeで2100万円集めた「ものづくりマニアの撥水リュック」に商品不着騒動 運営が一部立て替え返金を決断(1/2 ページ)
Makuake「一時立て替える形で、支援者に返金処理を行うこととなりました」
クラウドファンディングサイト「Makuake」で、2100万円の支援を受けた撥水リュックのプロジェクトについて、一部の支援者にリターンが届いていないことが分かりました。支援者とMakuake、プロジェクト実行者グループを取材しました。
プロジェクトはEAST TOKYO MADE Projectが行った「ものづくりマニアが集結!下町工場の技術が詰まった撥水リュックC/5SYSTEM」で、超軽量でありながら高い撥水性を持ち、耐衝撃素材を搭載したリュックサックを製造するというもの。支援者には、定価1万8144円の同商品が1万2800円で購入できる権利が与えられるなど、通常よりもお得に商品を手に入れられるリターンが用意されていました。
同プロジェクトはスタート直後から「こんなリュックサックを探しておりました」「理想のかばん!って感じがしたので応援しました」などと話題となり、最終的には1675人が支援を表明。目標金額50万円を大きく上回る2158万2000円を集めました。
2017年8月28日にプロジェクトが終了した後は、10月30日に60個分が発送されましたが、届いた製品には「ペットボトルホルダーがついていない」「簡易防犯用特許リングがついていない」「フロントに付いているはずのリフレクター(反射生地)が一部ない」など、いくつかの不備があることが発覚。製品の回収などを行ったことも手伝ってか、全体的に納品が大幅に遅れることとなり、12月には希望者に返金処理に対応するというアナウンスも行われました。
しかし、一部のキャンセル希望者には返金処理が行われていないと支援者の一人は語ります。
キャンセル希望も無視が続き……
――現在の状況を教えてください。
情報提供者:「撥水リュック1点が30%オフ」のリターンがついたプランを支援しました。当初は2017年12月に到着すると案内されていましたが、プロジェクトが遅れ気味であったこと、別の支援者から到着した製品の仕様が違うなどのクレームが入っていたこと、運営側の対応に不信感を覚えたことから返金の希望を出しました。
――返金処理は行われましたか。
情報提供者:いえ、行われていません。2017年12月23日にプロジェクトの発案者であるEAST TOKYO MADE Projectに直接メールしましたが、返信はなく、その後2月にもあらためて連絡しましたが、返信はありませんでした。
――プラットフォームであるMakuake側にもコンタクトは取られたのでしょうか。
情報提供者:EAST TOKYO MADE Projectからの連絡を待ちましたが、音信不通状態だったので2018年3月にMakuakeカスタマーサポートに連絡を取りました。
――どのような対応だったのでしょうか。
情報提供者:「度重なる実行者のお客様に対する配慮が欠けた対応申し訳ございません。実行者に代わり深くお詫び申し上げます」というメール返信が返ってきました。
――今後どのような対応を望まれますか。
情報提供者:Makuake側にはプラットフォームだから、と責任を回避するのではなく、プラットフォームだからこそ責任を持って主催者と支援者が信頼しあえる関係を構築できるようなフォロー体制を望みます。発案者側には雲隠れするのではなく、現在の状況のコンスタントな発信、商品を送るならその時期、返金するならいつまでに、ということをきちんと明示し、実行していただければと思います。
クラウドファンディングは信頼関係のうえで成り立っているシステムだと考えております。他のプロジェクトできちんとされている方は誠実な対応をされていますが、今回のようにプラットフォーム側、主催者側が信頼を損なう行為をすることで、あらゆるクラウドファンディング型の試みが「怪しい」と思われてしまうのは悲しいことです。
編集部ではこうした情報を基に、6月中旬にEAST TOKYO MADE Projectのメンバー、O氏に取材を行いました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
中村江里子、20年間住み続けるパリ自宅が“ぶっ飛び”すぎていた! 4メートル高天井&来客のド肝抜くデザイン尽くしに視聴者「日本の既成概念からは遠い」
松屋が、松屋を……! エイプリルフールに企業公式の投稿が続々→“楽しいウソ”に「コレは笑える」「素敵なコラボ」【エイプリルフールまとめ】
四肢欠損のママタレ、育児動画に誹謗中傷で1カ月超の“沈黙”……4歳娘への書き込みが「最も胸に突き刺さった」
英国人女性と出会った男性→8年後…… まさかの姿に反響 「めちゃくちゃ垢抜け!」「爆イケに!」
第5子妊娠の辻希美「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 食べ盛りの子どもたちに“大量に作ったごはん”が圧巻
ペットショップで売れ残っていた5万5000円の柴犬→お迎えして半年後…… “一目瞭然の姿”が240万表示「うるってなった」
散歩中、愛犬が拾った“まさかのもの”に「どうすんのコレww」 飼い主もビビった“ホンモノ”「え?」「大手柄だね」
コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
- 「日本人だけが感じる絶望」 職場に置かれたドーナツ → “抹茶味”かと思いきや…… “まさかの事実”に反響「怖くて泣いちゃった」「笑いました」
- 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
- 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」
- ペットショップで売れ残っていた5万5000円の柴犬→お迎えして半年後…… “一目瞭然の姿”が240万表示「うるってなった」
- “有吉弘行も大ファン”の「伝説の女装愛好家」が死去 亡くなる2日前に「志半ばにして逝きますが燃え尽きる思い」とメッセージ
- 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
- 皇后さま、服から靴まで「ロイヤルブルー」 天皇陛下のネクタイとの“おそろいコーデ”
- 「大当たりでした」 ユニクロ新作“9990円アウター”が売り切れラッシュの大反響 「今までと全く違う」「大切に着たい」
- 「これはうれしい」 引っ越しのあいさつでもらった手土産、開封したら…… “センス抜群の中身”に「参考にしたい」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】