ねとらぼ
2013/04/10 16:48(公開)

柳田國男「くらえ重出立証法ッ!」 民俗学バトルカードがネットで発案される

南方熊楠は物理攻撃「ゲロ」で対抗。

photo

 最近、太宰治や芥川龍之介といった文豪をイケメン化した「文豪ストレイ・ドッグス」なるアクション漫画が発売されて注目を集めました。登場人物が作家にちなんだ特殊能力(能力名「羅生門」とか)で敵と戦うスタイリッシュな作品だそうです。なんだか面白そうですね! そんなニュースを知ってか知らずか、Twitter上で「民俗学バトルカード」なるものが考案されてちょっとした話題になっています。

 togetterのまとめを見ると、民俗学の偉人たちを研究方法や逸話になぞらえてそれっぽいカードに仕立てているみたいですね。

どう戦うのかさっぱりですが相当強いカードのはず

役人だろうがなんだろうが自在にゲロを吐きかける

いざデュエル

 この発想、民俗学に限らずいろんな学問の偉人で楽しめそうです。と思ったら神学バトルカードのまとめもありました。

 この流れでいくと、考古学とかもどうかなと思うんですけどいかがでしょう。発掘したものにちなんだ攻撃を発動する感じで(例:ハワード・カーター/武器「カノポスミサイル」/特殊能力「王家の呪い」)。そうやってあれこれ妄想するのがこの手のネタの楽しみ方ですね。

advertisement

関連キーワード

Togetter

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.