ねとらぼ
2015/07/01 12:33(公開)

「うしおととら」作者が「アニメでカットした原作エピソードを教えるよ」→原作にない嘘話ばかりでファンも一緒に悪ノリする

「カーメン妖怪東京ピラミッド」編とか「うしおの絵画対決」編とかもともと原作になかったエピソードをふざけて披露する藤田和日郎先生。

 7月3日からアニメの放映がスタートする、藤田和日郎さんの人気漫画「うしおととら」(関連記事)。その目前となる6月30日深夜にTwitterで藤田さんが、アニメで「カットした原作のエピソードを教えるね」と言いつつ原作にない作り話をいくつか披露してファンを楽しませました。

画像

原作の「うしおととら」(少年サンデーコミックス)第1巻


えっ、そんなエピソードありましたっけ?

 「エジプトから十個の棺桶が東京湾に漂着するトコから始まった『カーメン妖怪東京ピラミッド編』は単行本6巻分バッサリね」と、つぶやき始める藤田さん。全33巻にそんなエピソードは6巻分どころか1シーンもありません。藤田さんらしいおふざけが始まったと察したフォロワーたちは「えーないんですか、動いているスフィンクスちゃん見たかった!」「あのトラがミイラ化されて復活するシーンとかすげー見たかったです!」と一緒に悪ノリを始めます。

鏢! そいつ槍使いの少年と違うヤツ!

コミックス半分がうしおの下手くそな画の話に。とらも読者もよく耐えたな……

もはやジャンルは何マンガなのでしょうこれは

 ほかにも「鏢(ひょう)が、ポセイドントライデントを持つ偽キョンシーと音速の闘いを繰り広げた、『こいつは違うんじゃないか』編もカット」「うしおの描いた下手くそな絵を延々載せ続けた『うしおの絵画対決』もカット」と、キャラたちがもし本当にこんなことをしていたら、と想像すると笑えるような偽エピソードも投稿。いずれも原作になくとも楽しそうな内容で、「ブルーレイにまとまった時でいいので、特典として見たいです!」など作品化を願うツイートも上がっていました。

最後は藤田さんらしいカラッとした一言

 ひと通り連投し終えて藤田さんは「受けて立てるもんなあ! 柔軟だねえ。さあっすがトモダチ」「もしか怒ってるうしとら好きがいたら、『読者募集妖怪たたかいの道行』とか『巻末おまけクイズ』とか思い出してプンプンすんなよなー」とファンへあたたかいコメント。アニメ放映前に「うしとら」熱がますます盛り上がる、作者とファンの良き交流となったようです。

実は前にもアニメ化ということで改めて「うしとら」のあらすじを説明し始めたところ、完全に名探偵のお話に

画像
画像

「うしおととら」アニメPVより


黒木貴啓


※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.