ねとらぼ
2016/01/25 20:55(公開)

アイエエエ!? 甲賀市が「ニンジャファインダーズ」を結成、忍者の末裔の調査に本気を出し始める

ニンジャファインダーズ!? ニンジャファインダーズナンデ!?

 忍者の里として知られる滋賀県甲賀市が、公式団体「甲賀流忍者調査団 ニンジャファインダーズ」を結成しました。観光戦略の一環として世間へ正しい忍者像を打ち出すために、甲賀忍者の末裔(まつえい)を探し出すなど、忍者に関する調査を公に行っていく組織です。いよいよニンジャが陽の目にさらされるときが来たのか……!?

ニンジャファインダーズ

ニンジャファインダーズの結成めいたポスター


ニンジャファインダーズ

おくゆかしいロゴも制作


 ニンジャファインダーズはすでに調査の1つとして、甲賀武士53家と同じ名字を持つ甲賀市在住約720世帯へアンケートを送付。忍者と実際に関連性があるか探り、末裔が見つかった場合は直接取材を実施するそうです。ほかにも東京・大阪・京都在住の男女1000人へ、末裔の可能性がないか、忍者にどのようなイメージを抱いているかなどをWebで調査。ここまで本格的だと、とりあえずあからさまにニンジャな人は次々と見つかってしまうのでは。

ニンジャファインダーズ

2月21日には調査結果の発表イベントを開催!


 2月21日には忍の里・プララ(甲賀市甲南町)で、調査結果を発表するイベント「甲賀流忍者復活祭」を開催します。忍者の末裔を見つけた場合に登場してもらうなど、甲賀流忍者の存在感を現代に取り戻していくとのこと。このほか手裏剣投げといった忍者体験や、忍者をモチーフにしたグルメ販売など、忍者に関するイベントを実施する予定です。

黒木貴啓


※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.