ねとらぼ
2016/01/27 14:10(公開)

開発現場で使える管理システム「Git」をモチーフにしたRPG「ギットクエスト」が入門に最適だと話題に

よくできてるなこれ!

 Webやソフトウェアの開発現場でソースコードなどの変更履歴を記録するバージョン管理システム「Git」。これをモチーフにしたユニークなRPG「ギットクエスト」が登場しました。PCやスマホのWebブラウザから無料でプレイできます。

ギットクエスト

ギットクエスト


 サブバー村に巨大なドラゴンの姿をした敵「並行開発」が襲ってくるところから冒険がスタート。あっけなく敗れてしまったレベル1のプログラマーである主人公は、「Subversionでは限界」と言われ、Gitを学ぶためにGit学園へと向かいます。のっけからRPGの雰囲気に似合わない専門用語がガンガン飛び出すシュールな世界観がさく裂しています。

ギットクエスト

巨大なドラゴン「並行開発」が出現


ギットクエスト

とんでもなく強い


ギットクエスト

サブバー村の「Subversion」では限界らしくGitを学ぶことに


 Git学園でのチュートリアルや登場人物たちとの会話では、妙に本格的なGitの知識が学べます。それらの知識を生かして問題をクリアしていくと呪文として「Gitコマンド」を覚えることができます。

ギットクエスト

Git学園に到着


ギットクエスト

チュートリアルがガチ


ギットクエスト

キャラクターの会話もガチ


ギットクエスト

問題もガチ。なんだこのRPGは……


 フィールドでは「間違えてAddした変更ファイル」など開発現場でありがちなトラブルの名前をした敵が出現し、適切なGitコマンドを使うと倒せるようになっています。敵を倒してレベルが上がると使えるGitコマンドも増加。新しい敵を新しいGitコマンドで倒していくうちに、自然とGitのスキルが身についていくという仕組みになっています。

ギットクエスト

それっぽい名前の敵が登場


ギットクエスト

習得したGitコマンドを正しく使うと……


ギットクエスト

ちゃんと敵を倒せた!


 RPGをプレイすることでGitが学べる「ギットクエスト」は、初心者の入門に最適だと話題に。繰り返し戦闘することで相手の弱点とGitコマンドの意味を同時に学習していく点などは、RPG的な要素を上手く生かしていますね。

たろちん

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.