ねとらぼ
2016/02/23 18:38(公開)

「アキバビジネスワールド」の“同人誌専攻”が強烈過ぎて案の定Twitterで大喜利へ というかほぼ実体験だこれ!

同人業界の闇は浅い。

 東京アニメ・声優専門学校が発表した「アキバビジネスワールド」(関連記事)の“同人誌専攻”が、ネット上で波紋を呼んでいます。そのあまりのパンチの効いたネーミングと、「学校で同人誌について学ぶ」という理解不能な事実が大きな衝撃となり、Twitterでは既に大喜利が始まっていました。


同人誌専攻
謎の“同人誌専攻”

 一体どんな講義が行われるのか? そもそも教えることなんてあるのか? みんなが想像するフリーダムな“同人誌専攻”は、同人業界の想像と実体験ごった煮のカオスとなっています。


ヒラコー先生、それ実体験では



ヒラコー先生、それも実体験では



ヒラコー……先生……



エグい



同人会における画期的な発明(涼宮ハルヒシリーズのアレ)



絶対に笑ってはいけない“同人誌専攻”24時



不毛である



よく分かるサークル作成の掟



同人業界の厳しさを後戻りできなくしてから教える背水スタイル



さらに追い込む



最悪の事態を想定した訓練は必ず役に立つ



アイサツは大事



役に立ちそう



先生だって遅れることもある



よく聞く話



強い



もはやただの同人作家にありがちな行動の羅列


 ヒラコー先生の「サークルが分裂するまでの過程講義」や、「男性サークルに女声を入れてはいけない、女性サークルは決着を早めるため奇数にする」「3桁の在庫を出してしまった時の対処法」といった微妙に実用性の有りそうな講義から、「『新刊落ちました』の発声練習」「絶対に笑ってはいけない“同人誌専攻”24時」「ヤミ金ウシジマくん 同人くん編」といった完全なるファンタジーまで、さまざまなネタが出そろっています。すごい、全てあんまり役に立ちそうにない!

 果たして、“同人誌専攻”では実際にここで上がっているような講義があるのでしょうか。できれば外れていて欲しいところです。


アキバ
一体どうなるのか「アキバビジネスワールド」

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.